![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不正出血について心配です。出血が続いていますが、医師からは問題ないと言われています。過去に円錐切除術を受けた経験が影響しているのか気になります。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
こんばんは。
2/3 生理予定日 からずっと陽性反応が続いていたので
2/14に胎嚢を確認してきて
無事、子宮内で妊娠してるのを確認してきました👶🏻
ただ、2/3生理予定日から
途切れることなくのびおりがピンク色。
心配になって1度(2/7)に病院で診てもらいましたが
その時は『問題ないよ』と一言。
2/14の胎嚢確認のときも
そのときは腟内も出血が見られずで
特に問題はないとのことでした。🥲
もっとさかのぼれば、高温期7日目の着床出血あたりから
ずっと不正出血が続いてて、
2/1〜2/2の2日間だけ出血がなかっただけです💦
ただ、高度異形成でR3.10月末に円錐切除術を
受けてるのでその関係なのかな?と思いましたが
どなたか、ずっと出血があった方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
結構長い間、茶オリとピンクののびおり出てました☺️不安になりますよね💦
私の場合、1人目もそんな感じだったのであまり気にしてなくて、一応先生に聞いたら強い腹痛と鮮血がドバっと出る感じじゃなければ大丈夫だといわれてました✨
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません!💦
そうだったんですね。わたしも未だに続いてます💦
あかちゃん流れてしまいそうでしかないんですけど、あまり気にしないように生活します🏡❤️