コメント
もこもこ♡♡
私は9ヵ月から普通のミルクからフォローアップに変えました☆
あげからは普通に今まで飲んでたミルクの変わりにフォローアップにするだけですよ(゚∀゚)
梅ちゃん
私は使っていたほほえみが無くなってから、9ヶ月からステップにしました。
今売ってるのはどれも1歳からと表示されてますが、2年前まではどのメーカーも9ヶ月からと表示されていたのでステップも問題無い9ヶ月から使い始めました。
1歳まで全然食べない子だったので、フォローアップミルクは結構飲ませてました。
-
ハイジ
ほほえみが飲みなれてるのかなと、私は思ってるだけで( 〃▽〃)
赤ちゃんは種類をかえても大丈夫ですかね?
私の赤ちゃんも食べてる?のかただ口に物を入れる時期だから?食べるのか?と思ってたりします。
個人差があるといいますが、歯も栄えてきてますが、カミカミもなんとなくしてるような。- 11月1日
-
梅ちゃん
種類変えても下痢等の症状出なければ大丈夫ですよ。それしか無いと分かれば飲んでくれますし!
- 11月1日
-
ハイジ
今のミルク無くなってから
試してから、飲ませますね(*^^*)- 11月2日
6ari3
今飲んでるミルクが無くなったらで大丈夫ですよ😊
うちは9ヶ月からグングンです✨
-
ハイジ
今のミルクもまだ沢山あるので(*´ー`*)( 〃▽〃)
無くなるまで9ヶ月中期になりますかね~
無くなたら、かえてきますね(*^^*)- 11月2日
ハイジ
ありがとうございます!(^-^)
ほほえみミルクで育ています。フォロ―もほほえみでいいですかね?
ミルクとフォロ―栄養も違うみたいでしたから!
ミルクまだあるので、飲ませきってからフォロにかえてみようかな(^-^)
混合にでも大丈夫ですかね?
もこもこ♡♡
ほほえみのフォローアップは1歳からじゃないですか?
私は一応9ヵ月からつかえるグングンにしてます☆
フォローアップには鉄分が多く入ってるみたいですね(゚∀゚)
飲みきってからでいいと思います☆
混合でも特に変わらないと思いますよ☆
うちは9ヵ月で離乳食3回食になってミルクがかなり減って朝と寝る前しか飲まなくなりましたが、今ミルクを足してる部分をフォローアップにすればいいと思いますよ( ・∀・)b
ハイジ
一歳からです。
混合にしますね。ミルクまだあるので。
離乳食も、3回にしてますが、中々まだカミカミへたなのか?たまに、詰まらせます。