![LUNMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業手当を受ける際の扶養抜けタイミングが不明。5月中は扶養抜けず、6月の満額支給から抜ける認識で合っていますか?
★失業保険受給する際に扶養を抜けるタイミングについて
退職をして主人の扶養に入りましたが、失業手当を申請することになりました。初回の入金が5月中旬で、最初は9万弱ほどの入金らしいです。扶養130万の月収ラインは超えないので5月中は扶養を抜けず、6月の満額支給(12万ほどです)から抜けるという認識でよかったでしょうか…?
いまいち扶養を抜けるタイミングがわからず…💦
詳しい方、教えていただけると助かりますm(_ _)m
- LUNMAMA
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日額はおいくらですか😊?
日額3612円以上なら支給総額関係なく
受給開始日から扶養をはずれます!
待機中や受給終了日の次の日からは
扶養に戻れます😊
LUNMAMA
日額は4500円ほどです!
そしたら初回の金額関係なしに受給が開始する月から抜けるのが正解でしょうか?💡
退会ユーザー
月ではなく日です!
例えば受給開始日が5/5なら
~5/4までは扶養内
5/5~終了日までは扶養外
終了日の翌日~扶養内または就職により扶養外
という感じです😊
LUNMAMA
わかりやすくありがとうございます😭助かりました❤️