※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

東京23区在住の夫婦。子供1人か2人か迷い中。賃貸9.5万円、家購入も考え中。同世帯年収で家購入した方いますか?

東京23区在住

夫37 年収600 ローン無し
妻34 年収180

子供は1にするか、2人にするか迷っています。

今は2DKの賃貸でに9.5万払っています。
2年に1度更新もあるので、家を購入した方がいいのかな、、、と思っています💦
子供の貯金は現在60万、小1になる頃には160万になる予定で学資保険にも入っています。
他にも夫婦2人分の医療保険もあるので、保険の負担が大きいのが現実です😅




同じような世帯年収で家を購入した方いらっしゃいますか⁇

コメント

deleted user

夫が年収800万くらいのときに家買いました☺️
今は年収上がっています
うちは中学受験予定なのでひとりっ子です
9.5万払うなら私なら家買いますね〜

ゆう

同じ世帯収入で夫29の時に家を購入しました☺️
23区ならこのペースならちょっと大変かもしれないですね💦
私は23区外なので家は全然安かったです。23区内になった途端に土地台がすごいので賃貸の方が安そうな気もしますが💦23区外なら家かえると思います☺️
貯金のペースももう少しあげないと2人目大変かなー。。と思います。
だからといって2人目諦める必要はないと思います☺️

のん

正直今の年収だと同じ地域でマンション買っても支払いがめちゃ高くなってしまい厳しいかなと思います。
2DKは買わないでしょうから、70平米くらい3LDK新築マンションを購入するとなると、ローンと諸費用で毎月15万くらいは見込む必要があります。

例えばどれくらい郊外まで行けるのか、築30年以上の中古でもいいのか、どれくらいの広さの家にするのかなど家にかかるお金で大分変わります。

はる

23区内からでてもいいよ!ってのであれば、家を買うのも2人育てるのも大丈夫だと思います🙆‍♀️💡

どーしても職場の近くでないと!というのであれば難しいかな...。あと中受が当たり前のエリアに住み続けたいとかでしたら、その世帯年収で子ども2人は結構厳しいかもしれませんね💦