※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で重くて体がしんどい方、家事はどの程度できていますか?買い物や料理がしんどくて宅配弁当にしたいくらいです。みんな頑張っているのかな...動くだけでゼイゼイしています。

妊娠後期で重くて体がしんどかった方、どの程度家事してますか?
仕事中もなかなかしんどかったけど、もう買い物も料理もしんどくて宅配弁当にしたいなと思うくらいしんどいです😣

みんな頑張ってるんでしょうか....
ちょいと動くだけでゼイゼイしてます😭

コメント

⑅◡̈*

私も妊娠中しんどすぎて、息切れと目眩してたので仕事が精一杯でした💦上の子のご飯は作らないとと思って、座りながら作ってましたが、洗濯は3-4日1回、掃除も週1とかで無理しない程度でしてました😂

まめすけ

しんどいですよね💦

上の子の時は、夫が仕事でほぼ家に居ないのを良いことに家事料理はほぼせずゴロゴロ過ごしてました〜!

今回は上の子が居て、家事をやらない訳にはいかないので、後期からヨシケイを頼んでます!カットミールだと少々お値段は高いですが包丁使わないしめちゃくちゃ楽です✨買い物は基本的にヨシケイとコープで済ませてます!

頑張らなくて良いと思いますよ😊

お金に余裕あるならば、宅配弁当とかにしても全然良いと思いますよ!!あと少しゆるっと過ごしましょ🌞

ゆゆ三姉妹ママ♡

もうしんどいです😭
買い物は夫が居る時にして荷物持ってもらいます💦
毎朝お弁当作ってますがそれだけでヒーヒー言ってます😂
本当宅配弁当がいいですお金あれば(笑)

少し動くだけで息上がって動悸がします😢1人目の時こんなんじゃなかったんですけどね😢

moo

辛いですよね💦
子供のごはんは、作っても食べなかったりなので確実に食べるミニトマトを切るだけ、🍚、あとはコープのレンチン頼りです。
無理して作らなくても今は便利でおいしいものあるので、活用しまくりです。🤣

洗濯は縮みそうな服や子供の服以外は深夜に乾燥機です。

はじめてのママリ🔰

もともと体力がなく初期から中期までしんどかったですが、1日30分ゆっくり散歩すると決めて習慣にしたら少しずつ体力ついてきましたよ😉
臨月の今では1日1時間は歩くようになって家事も普通にできるようになってます🌷

はじめてのママリ🔰

あまり変わらずに家事してました。上の子と夫がお弁当持ちだったので出産ギリギリまでお弁当作りして、フルで仕事して…産休入ったら、お弁当作りして送り出したら、ずっと寝てましたね。
しんどい時は使えるものは使った方がいいです。うちは実母が姑気質で…私は3人産んでも…ばっかりでイヤイヤ私は家事してました。

しー

息苦しいですよね😵
お風呂掃除と料理ぐらいですが、主人が休みの日や早く帰ってきた日はデリバリーか作ってもらってます🙆‍♀️

deleted user

私も今動悸が酷くて今日辛いなぁってちょうど思ってるところです😅でも自分がやるしかないから全てやってるし、ようやく今日から有給消化で仕事をお休みしてます!お互いがんばりましょう💪

初めてのママリ🔰

妊娠初期から動悸息切れが今まで続いています💦
しんどいけど、家事はやらないと誰もやってくれないので頑張ってやってます🥲