
コメント

きい
だしは、離乳食でも使えるかなと思い、化学調味料・塩無添加の理研の素材力だしを使ってます!普通においしいです!
県北住みではないので、どこに売ってるかわからないですが、私はいつもイオンかヨークで買ってます!

はじめてのママリ🔰
お出しは、ネットで無添加の茅乃舎の出汁を買ってます。
味噌は麹プラス味噌です。塩っ辛い味噌が苦手でいまはこの組み合わせで落ち着いてます。味噌はわりとどこのスーパーでも買えます。
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
茅乃舎聞いたことあります✨
私も塩辛いのは苦手なので早速買ってきてみます😆✨🤣- 2月15日

プー
牛乳少し入れると減塩なるって前テレビでやってなかったでしたっけ🤣?
以前看護職してましたが、高血圧者には味噌汁お湯で薄めたり、かなり薄味で作ったりしてました!
梅干しは禁食にしてました(笑)
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
牛乳ですか🙄✨
やはり薄めが一番ですよね😭味濃いの大好きな人なので困った物です😂
そして梅干しも大好き(笑)
もう食べさせません🤣- 2月15日
-
プー
牛乳を隠し味程度にいれるんです☺️
味噌汁は普通に作って、3分の1くらいわけてあとお湯でわるといいですよ☺️
あと塩分測定器があるのわかりますか☺️?
安くはないですがありますよ☺️
濃い味大好きはわかります🤭
薄味にするとだんだん舌が慣れてくるみたいですよ☺️
作るのにストレスかかるとよくないので出来ることから少しずつやってみるといいですよ♥️
あと祖母さんが通ってる病院に栄養士さんはいますか??
いるとき栄養のこと教えてくれますよ☺️
いないときは、かかりつけ医さんのお医者さんに聞いてみるといいですよ☺️話しやすかったらですが(笑)- 2月15日

はじめてのママリ
お出汁パックをよく使いますが、茅乃舎の減塩タイプは塩気がだいぶ薄いです💡
香りが良いので、お味噌の量も減らせると思います✨
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
茅乃舎聞いたことありました✨減塩タイプの物もあるんですね‼︎
さっそく見てみます!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
うちも茅乃舎の減塩タイプの出汁パックです。昆布だしや野菜だしも減塩タイプが出ていますし、味がしっかりつく割には塩気は薄いと思います。うどんなんかは味付けなしで出汁だけでいけます。
あとスーパーとかで手軽に買えるのだと、理研の素材力シリーズよく使います!
私自身が高血圧なので色々試してこのふたつに落ちつきました。
きい
追記します
下にコメントしているはじめてのママリ🔰さんと多分同じ味噌使ってます
マルコメのプラス糀無添加糀美人という味噌です
ぎゃびー
コメントありがとうございます‼︎
お味噌きらしてしまっているので買ってみます😆✨