※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の子供が熱を出しています。呼吸症状はないが、おたふくか心配。受診すべきか悩んでいます。

1歳3ヶ月の子。
昨日から熱が上がり、今朝は38.4度でした。
夜は一度起きて30分ぐらいグズリ泣き、ジュースを飲んで寝ました。
食欲はあり朝はお粥をいつもの量完食しました。

熱があるため赤い頬をしてますが、咳鼻水などの呼吸症状はないです。積み木で遊んだりしてますが、やはり具合が悪いのかいつもより抱っこマンです。

頬が最近大きい気もして、おたふくかも!?と思ったり…。ただよく食べていたから太っただけかもしれませんが💦調べてて、おたふくだと呼吸症状って出ないんですか?(おたふくは数日後接種する予定でした)

受診するべきですか?このまま家で様子を見ても良さそうだけど、病院に行かないのも少し心配です。

コメント

☺︎

周りでおたふく流行ってますか?😯ほっぺというより耳の下から顎あたりが腫れますよ👏🏻また熱が上がった時のためにも解熱剤があれば安心ですし、念のため受診します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に入ってないので、流行ってるかわかりません💦
    元々ほっぺがぽっちゃりしてるので、腫れてないのか少し晴れてるのかもわかりません。先生に見てもらった方が安心ですよね!

    • 2月15日
まーちゃん

突湿はやってますかね??
最近どこか支援センターとかで遊ばせましたか?もし家とかならおたふくの可能性は低いかと。。。
私も解熱剤欲しいので受診すると思います😭
ただ熱出ているのできっとPCRやRSの検査もされると思いますが💦
早く良くなるといいですね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突発発疹まだかかってないです。コロナ禍なので、支援センターなどには行ってません。PCRされそうですね💦
    おやつを食べてますが、赤い顔をしてるので心配です。ありがとうございます

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

病院に行ってきました。風邪のひき始めか、今後発疹が出れば突発性発疹と言われました。解熱剤をもらいとりあえず一安心です。
さっき測ったら37.4℃で大丈夫そうです☺️ありがとうございました。