※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の2番目の子供が急に吃音になり、自分の態度が原因か悩んでいます。保育園自粛中で先生の意見も聞けず、子供の不安が増しています。早く保育園に連れて行きたいと思っています。

現在2番目が産後5ヶ月で育休中です。
まんえい防止の関係で上の子の保育園自粛中なんですが、上の子が急に吃音になりました。

最初は、あれ?って思う程度でしたが、日に日に悪化して
今は文章ではなく1つの単語さえ出てこなかったり、本人もト、トトトト、、といって次が出ず諦めたり、見ていて辛いです。

自粛中、私も前よりきつく怒ったり睨んだり、冷たい態度を取ってしまった事もありました。
自分のせいかな?と思うと涙が出てきます。

あんなに話すのが上手だったのに、このまま喋れなくなるんじゃないかと心配になります( ; ; )

何事もないように子供には接していますが、正直メンタルは削られていきます。

保育園に行って先生にもこの様子を見てもらいたい、共有して意見が聞きたいのに、またまんえい防止は延長になりそうで😔

4月になるとクラスや先生が変わって子どもが余計に不安になる事が増えると思うので、そうなる前に早く保育園にも連れていけたら良いなと思います( ; ; )

コメント

ママリ

2番目が、3歳なったくらいに吃音になりました。かなり心配しましたし、私が怒りすぎてるから?と考えたりしました。先生にしたら気にならなかったようで…パパが上手く言えず、パパパ…とかなり力を入れてました。言えないと分かんないと言って諦めたり…しかしいつの間にか良くなってました😊色んな言葉を覚え始めるとなるって聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます( ; ; )凄く、凄くわかります。。かなり力入れたり分かんない、難しいと諦めたり。。これでどんどん話したくなくなったらどうしようとか不安な事しか浮かびませんが、いつの間にか良くなってたんですね!!本当そうなってくれる事を願います。後は親の気持ちの持ちようですよね😢

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    吃音のことにはふれず、最後まで話しを聞いてあげて下さいと言われました。私も同じ心配をしていましたがかなりのお喋りでうるさい位です💦💦笑
    もう少し様子みてみても良いかもですね!

    • 2月14日