

ママリ
母乳+ミルクかは母乳がどれくらいでているのか、混合でいきたいのか完母でいきたいのかによります。
母乳は3時間おきとかないので、ほしがったらあげます。

はじめてのママリ🔰
母乳飲ませてからミルクを飲ませてました。
退院までに母乳がとのくらいでてるかスケール(体重計のようなもの)で確認して+ミルクであげるみたいことするのかな?と思いますよ
まだ2日目だからやってないんだと思います😀
最初はほとんど出ませんが、赤ちゃんが吸ってくれると出るようになってくるので根気強くミルクあげる時母乳もあげてみるといいかなと思います!
わからないことあったら助産師さんに聞いていいと思いますよ😀

はじめてのママリ🔰
なるべく母乳で育てたいのであれば3時間おきくらいにあげます。また、泣いたらその度にあげるのでも大丈夫です。母乳に制限はないので飲めるだけあげます。
ただ、乳首が切れたり辛い場合はミルクをあげても大丈夫です!
わたしはなるべく母乳あげて、ミルクを足していました。はじめはミルクの量がわからず、足しすぎて、娘はうんうん唸ってました(笑)
赤ちゃんは、生後3ヶ月くらいまではあげるだけ飲んでしまうので、吐き戻しが多かったり(吐き戻し自体はよくあることです)うんうん唸ってる場合はあげすぎだったり。
入院中は、助産師さんにしつこく聞いてください‼️是非遠慮なくなんでも聞くこと!
退院後でも困ったら、新生児訪問のときにここぞとばかりに聞きまくる、地域の助産師さんの無料相談など利用するといいです!
コメント