※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レオ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が、真っ暗な部屋で寝付けなくなりました。急に絵本を読んだ後に暗くすると泣き、豆電球をつけると寝るように。急な変化について相談です。

2歳1ヶ月の息子が、急に部屋が真っ暗だと寝付けなくなりました。
今までは豆電球をつけて絵本を読んで、「じゃあ、ゴロンして寝んねしようね」と言って部屋を真っ暗にすると、しばらくゴロゴロしてそのまま寝てくれました。
それが昨日から、絵本を読んだ後部屋を真っ暗にすると泣いて嫌がり、豆電球をつけると泣き止み、しばらく放っておくと寝ました。こういった急な変化ってありますか??

コメント

こむかい

え、2ヶ月前の息子です…!
(現在2歳8ヶ月)

うちの子も真っ暗でも平気だったのに
一時、急にダメになりました。
本当に突然。。
深い眠りになるまで電気は付けっぱなしにしました!

けど、1週間ほどで治り?、
普通に真っ暗でも寝るようになりました🙌🏻🐶

本当になんだったのか…🤨💦
一つ、心当たりがあるとしたら
年始に義実家と軽く揉めた所に
息子が居合わせたことくらいです…

  • レオ

    レオ

    コメントありがとうございます!!

    ほんとですか!😭同じ方がいて心強いです💦まだ2日目なので、様子見たほうが良さそうですね、、、

    しかも急に大人の枕とふとんを使って寝る!と言い出して、それも困ってます😭笑

    • 2月14日
deleted user

我が家も2歳台のとき、何ヶ月頃か忘れましたが、ある日突然寝室拒否になりました。それからリビングの隣のリビングと仕切れる繋がってる部屋にベッド移動したら寝てくれるようになり…。笑
支援センターとかでも相談したことありますが、結構あるみたいです。寝ることに対して寂しさや恐怖を覚えるとか、ふっと寝てる時目が覚めたとき、暗闇で誰もいないのが寂しかったり不安だったりするようで…🤔
そろそろ寝室戻って欲しいですが、まあ気長に見守ってます笑

  • レオ

    レオ

    2歳台って何か起きるんですかね💦
    なるほど、おかしな変化ではないんですね🤔それがわかっただけでも良かったです✨
    時が過ぎるのを待ちます、、😇笑

    • 2月14日
deleted user

暗いところが怖い、と思うようになってきたんじゃないですか?😳
成長過程で出てきたり、暗いところにはおばけがいて怖い みたいな絵本とか歌とか理解するようになったのかな?と思います💭

  • レオ

    レオ

    そうなんですかね?🤭成長したってことかな、、?笑
    プラスに考えて、様子見てみます😭💕

    • 2月14日