![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活のために退職し、体外受精の希望が叶わず悩んでいます。友人との交流も避け、自分の選択に不安を感じています。
妊活のために退職がこんなに辛かったとは。。
クロミッド飲まないとなかなか排卵しません。
30代後半です。
体外受精する目的で1月に仕事辞めました。
仕事しながらだとシフト制ですが、排卵チェックさえ行けない事もありました。
退職して通院出来ることはありがたいし、1人の時間が増えると考える時間が増えて贅沢な悩みだと思います。
先日クリニックに体外受精したい、と申し出たら今年度は希望者が殺到してて無理と断られました。
来年度も、今クリニックがきちんとした発表待ってる状態では受付られないみたいなニュアンスでいつできるかも分からない状況です。
年齢のことや、収入面での不安があり辞めて正しかったのかな、と1人悶々としています。
自分のしたい事はできるんですが、友達に会いたくなくインスタも開いてません(*T T*)
治療歴の長い子【今は授かって子どもがいます】に全部気持ちを聞いてもらってたんですが、ある時子どもを抱っこしてママ大好きーってして見せてごらん、なんて目の前で言われてからは会うのを控えてます。。
会った後モヤモヤから回復するまでが辛くて、それなら会わないほうが自分には負担にならないって考えがあって。
小さい子持ちの他の友達もお祝い返ししないといけないのに会いたくなくて会ってません。
晩婚だったけど素敵な人と結婚できました。
多くを望むのは贅沢なのかな、ってもぅ考え出すと止まりません(^_^;)
何が言いたいか分からなくなりましたが、どなたかメッセージいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのままり
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
違う病院は考えられないですか?どこもそんな対応なんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊治療して第一子授かりました。
恐らく不妊治療が保険適用になって、不妊治療試みようと考える人が増えたんですかね🤔
コロナで様子見だった人や保険適用の関係で混んでるのかもですね!
不妊治療の病院てやっぱり自分が通いたい病院に行きたいですし、なかなかすぐ他!とはできないですよね、治療実績とか医師との相性とかありますし
私は幸い仕事と両立できましたが、退職したら不妊治療のことばかり考えてしまい辛かったかもしれません。
融通がきくバイトとかでもいいので、どうしても辛ければやってみてもいいかもしれないですよね!もしくは資格試験の勉強など今後の就職にもいかせそうなことをしてみる等‥
不妊治療のことばかりだとしんどいときはかなりしんどくなりますよね。
それに私は不妊治療中はもう子供も見れなかったし妊婦などもってのほかでしたし、モヤモヤするのは当たり前だと思います。僻み妬みばかりでした。自分が辛くなるなら会わなくていいと思いますし、礼儀上のお祝い送付とかそれだけでいいと思います!応援しています。
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
春以降治療できるか尋ねたら、今回からはhmg注射を数日間投与する事を始めたからもう少し様子見てみてみよう!みたいな返事でした💦
なんでさせてくれないんですかね😭😭まだ春からの事ははっきり決まってないから説明できないとかなんとか。
バイトは失業保険の申請をこれからする予定なので何もできない状態なのです。。
友達と会う事より家で1人過ごすほうがよっぽどストレスない時あります笑
まさかこんな気持ちになるとは思ってなかったです。
頑張ります!
返信遅くなりすみませんでした。- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他に不妊治療の病院はないですか?お仕事辞めたとのことですので、多少通うのに時間がかかってもどこか受け入れてくれる病院あるといいのですが😭お仕事辞めた後悔は多少はあるのかもしれませんが、私も一人目の時は正社員で仕事調整しながらなんとか体外をしましたが通院日指示されるたびに会社に伝えるの憂鬱でしたし苦労したので、仕事のことを考えずに通院できるのはすごく大きいと思います☺️
そのお友達はデリカシーがないですね😭治療して子供ができても、私は不妊治療してた時の気持ちや辛さはしっかり残っているのでそんなこと絶対できません。。
でもでも、綺麗事と思われるかもしれませんが素敵な旦那さんがいますしもしかしたらママリさんが手にしているものは「他の誰かがすごく欲しいもの」かもしれませんよ☺️
応援しています‼️
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます、返信遅くなりすみません。
他の病院あります。県内で1番治療実績のある病院なのですが治療費も高額なのでもし行くならこっちは四月になってから、、と考えてます。
受付してからも日数がかかるようです。また、他の病院にも通院していたらダメとホームページにありました。。
調整しながら大変でしたね。職場では理解があるようなないような状況だったのでみんなが分かるような世の中になってほしいものです。
友達は、悪気がないのは分かるのですが辛い気持ちになると思い出して無理だーーーってなります💦💦
最後の言葉グッときました😢❤️頑張ります(*>_<*)- 2月18日
コメント