※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ🔰
お仕事

4月生まれで4月から保育園入所します。慣らし保育希望がダメで、まだ連絡なし。入所式の日から預けられないか不安です。

へんな質問だったらすみません。
4月生まれで4月から保育園入所します。
3月から慣らし保育希望でしたが、ダメでした。
まだ通知きたばかりで保育園からの連絡などは無し。
入所式?がある場合などは、4/1からは預けられないということでしょうか??

コメント

せな

去年下の子が入園した時は、入園式前は、希望保育で預かってもらうことができました!
うちは、入園の半年くらい前〜一時保育でも利用していたので慣らしが免除となり、最初から1日預かってもらうことが出来ました😊

deleted user

4月入園ということは、
4月から保育園に行ける=4月から慣らし保育、慣れたら普通保育だと思います!
3月から慣らし保育だと
3月入園になってしまうので、難しいのではないでしょうか😞💦

あんどれ

入園式があっても4/1から預けられる園もありますよ😊
園に電話して聞いてみてもいいと思います!

りな

入園式があっても、その前に預かってくれるところはありますが、園によります🤔
慣らし保育は入園してからなので3月は出来ないですね😭

a-mam

うちの子の園は4月1日入園式だけで預けれないです!
次の日からは慣らし保育で最初は2時間からとかそんな感じで最低7日は慣らしがありますよ!
友人の保育園は4月1日から慣らし保育あるって言ってたので園によって違いますよ!

ママリ

うちの保育園も4月1日は入園式のみ。
そこから半日ずつやって一週間後からうまくいけば普通に預かってもらえます!
0歳児だともう少しかかるかもしれませんね。園によると思いますが。

まち

4月入所なら基本は入所してからが慣らし保育だと思います。
(そこからお金が発生するわけですし)
一時保育もやってる園なら違うかもしれませんが。

うちは入所式はなかったので4/1から慣らしでしたが、それでも最初2日は昼ごはん前までだったので預ける→1時間ちょっとしたらお迎え、って感じでした。
うちの子は早く慣れた方ですけど、それでも丸々の預かりまで1週間かかりました。
ご飯食べれない、泣いてて水分とってくれない、寝れないとかだと昼過ぎにお迎えとかザラなので、実際4月の1週目は仕事になる人はいないんじゃないですかね💦

ゆずママ

上の子が通ってる園に下の子も4月から通います。
入園式は4月6日で翌日から慣らし保育開始ですが、4月1日から仕事ある方は預けられます。
園によって異なるので電話などで直接確認した方が確実ですね😌