
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚祝いは渡さない感じですか?
出産祝いとしてだけなら、同じ金額でいいと思います〜
もし結構祝いも兼ねてなら、10万くらい包んでも良いのでは無いでしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
結婚祝いは渡さない感じですか?
出産祝いとしてだけなら、同じ金額でいいと思います〜
もし結構祝いも兼ねてなら、10万くらい包んでも良いのでは無いでしょうか☺️
「お金・保険」に関する質問
離婚するかしないか。 旦那はお金の管理が下手で、(というか、多分私に内緒で浪費してます。お金ないのに。)カードの支払いが滞り、今まで何度も貯金から支払ってきました。 次のカード支払い約9万円も、貯金から出し…
旦那に借金がありました。 今日借金があることが発覚しました。 全く気づかなかったです。 原因はパチンコです。お小遣いから遊び程度だと思ってましたが 7年前からあるようで、結婚したのは4年前。 結婚の時に借金ある…
トランプショックとか株価暴落とかよく言われてますが何が起こってるんでしょうか💦 ニーサも解約した方がいいとかも書かれててそうなの!?ってなってます 下がった時が買い時と言ってる人もいてちょっとよくわからない…
お金・保険人気の質問ランキング
𝑆𝑎𝑦𝑎🍓
結婚祝い頂いてなくて、私が渡したらいとこも返さないとって気を使わせてしまうかな?と思って迷っています🤔
あまり親しくないのといとこ同士の相場は、1万だとよく聞くので高額すぎて気を使っちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
いとこさんがおいくつか分からないですが、もし年下でsayaさんが結婚した時未婚なら渡さないのは一般的なので、もらった貰わないは気にしなくてもいいかと思います✨
もし気持ちあげたいならあげるのがいいかと✨
確かにいとこだとしても7万ってめっちゃ高いですよね💦
私はおじおばでも3万とかだった気がします。
𝑆𝑎𝑦𝑎🍓
私より2つ上でいつ結婚したかも教えてくれず(なぜか)、私が結婚した時には疎遠だったので、10年振りにあったらお互い結婚して親になっていたって感じです😅
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!
年上で、いつ結婚したのかも分からないなら結婚のお祝いは要らなさそうですね!
出産祝いだけでいいのかなと思いました✨