![双子ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
使いやすいですよ!
同じの使ってます。
以前はタライみたいなの使ってましたが、
空気で膨らましてるので赤ちゃんも痛くないし、
背もたれと滑り止め?(出っぱりの部分)があるので
赤ちゃんをベビーバス内で待機させるのにも安心です。
背もたれがある分、
頭(髪の毛)がちょっと洗いづらいなと思う時はあります。
ぷるぷる
使いやすいですよ!
同じの使ってます。
以前はタライみたいなの使ってましたが、
空気で膨らましてるので赤ちゃんも痛くないし、
背もたれと滑り止め?(出っぱりの部分)があるので
赤ちゃんをベビーバス内で待機させるのにも安心です。
背もたれがある分、
頭(髪の毛)がちょっと洗いづらいなと思う時はあります。
「ベビーバス」に関する質問
ベビーバスを卒業し、毎日お湯を沸かして 一緒にお風呂にはいってます! 旦那の帰りが早い日は旦那がいれてくれます 遅い日はわたしがいれてるのですが、 生理のときはどうすればよいでしょうか😱 出血量そんなに多くない…
旦那の家事育児ってどこまでですか??? 平日 一緒の空間にいること 仕事から帰ってきたら娘と少し遊ぶ 帰宅時間と風呂の時間が被るのでその片付け(ベビーバス片付けるだけ) 私が寝かしつけしてる間に遊んでたおもちゃ…
ワンオペお風呂について もうすぐ1ヶ月になるので、検診後から湯船に一緒に入りたいなと思っているのですが、平日は基本ワンオペです。 一人目の時はワンオペでも、 ハイローチェアで脱衣所で待たせて自分を洗ってから …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
双子ちゃんママ
そうなんですね!
何ヶ月くらいまで使えそうですか?😀
ぷるぷる
2歳まで使えるそうです。
お風呂だけでなく、夏の水遊びにも使えるようですよ。