
幼稚園や保育園に通う子どもが発熱した場合、何度でコロナ検査するか悩んでいます。症状は38.5度まで上がることもあるが、37.2度や36.9度にも下がることがあります。痰が絡む咳がたまにありますが、元気で食欲もあります。
幼稚園や保育園行ってるお子さんで
周りに陽性者や濃厚接触者がいるわけではないのですが
こどもが発熱した場合何度くらいでコロナ検査しますか??
5歳の子で最高38.5まであがったりしてるのですが今日の朝は37.2とか36.9までさがることもありで…
鼻水や喉の痛みなどはなく食欲もあり、元気。
ただ痰が絡むらしくたまーに咳ありだけどほぼでません。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしのかかりつけ医は
医師の判断があったときしか
PCRしてくれません🤔
保育園によっては熱出たら
PCR必ずしなきゃいけない
ところもあるので園にも
よりますよね!

あんず
発熱したら検査します!
家にキットを備蓄しています。
-
ママリ
ありがとうございます!
検査キット用意するのいいですね!!
今回は熱また上がってきたので病院行って検査することにしました(´・ω・`;)- 2月14日
ママリ
ありがとうございます!
そうなのですね!!
うちのとこは病院によるかもですが熱があればしてくれるみたいな話で…
園では特にいわれてませんが陰性反応でたほうが熱下がって行きやすいのかな?とかおもってしまったりしてます。