妊娠14週でイライラと気分の沈みを感じています。旦那様は優しく家事も手伝ってくれますが、小さなことでイライラしてしまい、最近はあまり会話がありません。ホルモンバランスによる情緒不安定だと思っていましたが、こんなに長く続くでしょうか?同じ経験の方いますか?お話ししたいです。
14週です。
妊娠してから、イライラしたり気分が沈んでばかりです(>_<)
旦那様はすごく優しく、家事も手伝ってくれるのですが、小さなことで私がイライラしてしまい最近ではあまり会話がありません(;_;)
とにかく今は旦那が嫌です(>_<)
はじめはホルモンバランスとかで情緒不安定なのかなと思っていたのですが、こんなに長く続くものなのでしょうか(;_;)
同じような方いらっしゃいますか(>_<)?
- らーゆ(9歳)
Aran👸🏻💖
ありましたありました。
でもどんどん落ち着いてきますよ( ^ω^ )
aaaamam
もしかして初めての妊娠ですか?
私は一人目妊娠したとき情緒不安定でした。つわりで具合悪いのもあり毎日泣いていました。しかも子供のようにわんわん声出して泣いていました。イライラもすごくて義家族を嫌いになりました。自分でもなぜだか分かりませんでした。
安定期に入ってしばらくすると体調が落ち着くと共に情緒不安定やイライラも落ち着いていきましたよ。
望んだ妊娠でも初めてのことだらけで不安はいっぱいあると思います。誰だってそうだと思います。大丈夫ですよ。落ち着けばまた旦那さんのことも嫌じゃなくなりますよ。今は自分の体と赤ちゃんのことを一番に考えて、ゆったり過ごしてください。
ゆみりんまめ
分かりますー!(^^;
私も、一人目妊娠の時はそんな感じでした。
ホルモンのせいだと思いますよ。
二人の赤ちゃんなのに、こんなに旦那のこと好きになれないし、なんでこの人と結婚したんだろ?って、真剣に悩んでました(笑)
挙げ句、旦那の匂いも嫌、洗濯も一緒は嫌になってましたねぇ…
旦那は、私に気を使ってくれるのに、それがまたイライラ…の悪循環でした。
でも私は、多分安定期に入ったあたりから、落ち着きました。胎盤が出来上がると、ホルモンも落ち着くみたいですよ!
ままちゃんさんも、きっと落ち着きますよ。大丈夫!
マヒナ
私も初期の頃はずーっとイライラして旦那に当たるわ泣くわ。
今考えると本当恐ろしい時期でした。笑
でも、安定期に入ると自然と落ち着いてきて、何故か旦那が大好きでどうしょうもなくなりました。笑
大丈夫ですよ*\(^o^)/*あと少ししたら落ち着いてきますよ🎶
konase
全く同じ状況です…
旦那は 色々手伝ってくれたり気を使ってくれるのに…何んだか毎日苛々しちゃいます…。
限界で実家に帰ったりしてますよ(笑)
そうすると 苛々もなくなり 旦那が恋しくなって 帰ってる感じです(笑)
情緒不安定なのは 自分でも分かるので 実家に帰ったり 友達と話したり…とりあえず外に出て 深呼吸すると少しは楽になりますっ♪
是非 参考になればいいですっ(⌒‐⌒)♪
おっち58
わかります^^私は自分でもひくぐらいひどいです。
つわり始まってからここ一ヶ月、話しかけられても、うなずくか首を振るか無視するかキレるかです。顔もまともに見ていません。旦那の寝息、いびきが耐えられなくて叩いて起こしたり、、もお今は部屋を別にして寝ています。数々の私の最低行動、目をつぶって普通に接してくれています。そこに甘えてなおすになおせません^^;
きっと安定期はいったら気分が晴れわたって優しくなれると信じて、旦那さんにもがんばってもらいましょう!!
退会ユーザー
私も同じです。旦那もそれは理解してくれてるのかなー?と勝手に思ってます。優しくしてくれてますが、こちらの気持ちがついていかない…という感じです。
泣いたりイライラしたり毎日です。まぁいずれ落ち着くだろうと思ってます。
あまり気にせず、赤ちゃんと自分の体を大事にしましょう~
らーゆ
落ち着いてくるんですね(>_<)!
少し安心しました(^^)w
らーゆ
初めてです!
わたしも義家族が嫌で旦那の実家には行っていません(;_;)
安定期まであと少しなので、なおるのをゆったり待ちたいと思います(>_<)
らーゆ
わたしもです!
旦那のこと見ないようにして過ごしています笑
やはり安定期なんですね!!
同じ方がいて、気持ちがとても楽になりました(/ _ ; )
らーゆ
本当に恐ろしいです(;_;)
私もまた旦那が大好きになれるといいなーと思います(>_<)
あと少し!と思って乗り切ります!!
らーゆ
私も実家かなり帰ってます笑
自分で分かっていても気持ちがついていかないというか...
早く安定期に入って気持ちが落ち着くといいですよね(>_<)
らーゆ
私も旦那の顔あまり見ないようにしています笑
一緒に寝るのが嫌で、ベッドもう1つ買おうかなとも思ってますw
旦那さまにも話して、一緒にがんばりたいと思います!
らーゆ
たしかに、気にせず赤ちゃんと自分の体を大事にしないとですね!!
旦那さまには悪いけど、そうすることにします(^^)w
コメント