![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングについて相談です。朝はミルク後1時間で眠くなり、起きて1時間半遊んで寝ぐずりが。離乳食は寝ていてもあげるべき?活動時間が短いのは体力不足?
離乳食のタイミングについて教えてください。😓
完ミで5か月、離乳食始めて4日目です。
朝6時30〜7時30までに起床します。
7時30にミルクあげて
授乳間隔4時間ほどなのですが
ミルクあげて1時間ほどで眠くなり大体1時間寝ます。
起きて1時間30遊んでひどい寝ぐずりがきます。寝かせると1時間寝てしまい午前中が終わってしまいます。
寝てても起こして離乳食あげるべきでしょうか?
それとも寝ぐずりしてるけど離乳食あげてお腹いっぱいにさせてから寝かせたほうがいいですか?😓
この月齢だと活動時間が1時間半〜2時間と聞くのですが、全然短いです。。お散歩は1週間に1回しか行けてないので、体力がないのでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![てるてる坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる坊主
同じ5ヶ月ですね😊
我が家は11:00くらいまで寝たり飲んだり遊んだり好きに過ごしてます🙋♀️
離乳食も同じ時間がいいと思うのですが、日によって微妙なので💦
11:30〜13:00までの間で上げられるようにその日のタイミングであげてますよ😂
まだまだ寝ることが多いのでタイミング難しいですよね😂
ミルクの時間のあと寝てからあげるでいいんじゃないですかね?
あまり、不機嫌な時にあげても嫌なことって認識されても嫌ですし🤔
万が一アレルギー反応起きた時に、機嫌が悪いだけなのかアレルギーなのか判断難しくなりますし🤔
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
起きて遊んでる時間が10時過ぎとかですかね?それなら遊んでる時間を離乳食にすればいいと思います。😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます🌟
10時過ぎになります!遊んでる時間に離乳食あげたいと思います!ありがとうございます😭- 2月18日
てるてる坊主
ちなみに、、、
今日は9:30に授乳した後まだまだ起きてないです😂
離乳食は起きたタイミングでと思って準備だけは出来てます笑
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり、すみません。😭
ありがとうございます😭
離乳食とミルクはセットなイメージだったので、機嫌がいい時にあげたいと思います!🥰🌟🌟