
ずっと一緒にいると、いつ癇癪起こすかとビクビクしちゃいます。母親なのにこんな事思う私だめだ。
ずっと一緒にいると、いつ癇癪起こすかとビクビクしちゃいます。
母親なのにこんな事思う私だめだ。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
分かりますよ~。
極力、地雷避けるように過ごしてますが、思わぬことでイヤイヤ癇癪起こされて「えぇ~」ってなります💦

みーこ
私も同じです。
手がつけられなくなるから、そうならないように、上の子にはかなり気を使ってます(><)
とにかく機嫌損ねないように、
ダメなことはちゃんと叱らなきゃとも思うのに、言ったらまた癇癪おこすかもと思うと、何て言ったらいいかわからず…どうしたらいいか困り果ててます💦
私のせいで、学校行った時、息子が困ることになったらと怖いです…
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
気を使いますよね😖
癇癪起こさないように叱らないといけないと思うと、プレッシャーで💦
たまには一人でのんびりしたい🤣- 2月14日
-
みーこ
めっちゃ声大きいから、下の子寝てても起きちゃうし、2人で大泣きされると、1人じゃ無理ー💢ってこっちが大声で叫びたくなります💦
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
2人で泣かれたらどうしようもないですよね😅
機嫌損ねないように相手するのも結構疲れます💦- 2月14日
はじめてのママリ🔰
地雷!まさしく!
遊んでても思わぬことで癇癪起こされるので、遊ぶのが怖くなってきました💦
そう思う自分に自己嫌悪です。