※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

回覧板の名前の下に何を書くか悩んでいます。ハンコやサイン、日付など、皆さんはどうされていますか。

回覧板について。

回す順に名前が書いてあり、名前の下に空欄があるのですが、ここになにを書くんでしょう💦

一番に回ってきたのでわからなくて悩んでいます💦

ハンコ?サイン?日付だけ?💦
なんでもいいんですかね笑
みなさんのところは何を書いていますか?

コメント

Min.再登録

2パターンありました°ʚ♡ɞ°
何も記載がなく枠だけの時はハンコを。
質問者さんのところみたいに名前が既に記載されている時は回した日付を書き入れました❥❥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!日付だけにします!☺️

    • 2月14日
ふー

見ましたってゆう確認だと思うので
ハンコかサインでいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど。
    な、悩みます😅

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前が書いてあってもハンコしてましたか?

    • 2月14日
  • ふー

    ふー

    私は名前書いてあってもハンコしてました!

    • 2月14日
ここ

うちのマンションは部屋番と名字がすでに書いてあり下の欄が空欄で、そこに判子押して回してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハンコにしとこうかな…

    • 2月14日
ママリ

うちの町内では名前の下の空欄は日付を記入してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    わー💦やっぱりそれぞれなんですねー💦
    正解を教えて欲しいですね😂

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    実家もそうだったので日付以外が思いつかなかったです😂名前は上に書いてありますしね〜🤔

    私ならお隣さんに持って行く時にわからなくて💦って聞いちゃいます!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなポストに入れるので、なんとなく聞きにくくて😅
    ばったり会ったら聞いてみます!

    • 2月14日
むむむむ

うちの町内の班の回覧板では、名前の下の空白欄は他の方が見ましたって○印をつけていたので、うちもそれで回してました!
日付を書くのは親切ですね!
何日位で回ってるのかわかりますよね。

我が家は今年班長になったので、その紙の準備とかあるので、ちょっと憂うつになってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ○印なんですね🤔
    班長さん大変ですね!😥
    うちも来年回ってきます…

    • 2月14日
はじめてのママリ

うちの地域は日付ですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月14日