※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラピコ
家事・料理

昨日2/13に買った鶏のひき肉を少し使って、残りは明日2/15に使いたいで…

昨日2/13に買った鶏のひき肉を少し使って、
残りは明日2/15に使いたいです。
消費期限は2/14です。

この場合、今日冷凍して明日解凍するか、
それとも一度も冷凍せず明日調理するかを
いつも悩むのですが、皆さんどうしていますか?

冷凍する方が味は落ちそうだし、でも本当は消費期限過ぎてるしなーとよく悩んでます😂

コメント

deleted user

私は冷凍せずつかってます🥺
1日くらい、気にすんなって思っちゃってます🤣

  • ガラピコ

    ガラピコ


    冷凍すると味も落ちそうだし、解凍しきれないで調理すると固まったりしちゃいますもんね!
    わたしも気にしないことにします笑

    • 2月14日
ママリ

これ、わたしもよく悩みます💦
でもひき肉は痛みやすいし、もともと解凍のやつも多いので、明日の料理が置いといても大丈夫そうなやつなら今日作っちゃいます😆

  • ガラピコ

    ガラピコ

    悩みますよね💦今日一晩冷凍する意味ある!?って感じですよね😭
    今日余裕あったら作ってみます…が、余裕あるかなー😂笑
    ありがとうございました!

    • 2月14日
ルナ

挽肉は特に傷みやすいので、明日作る予定のものは面倒でも期限内に全て調理しちゃいます◎

早めに火を入れてしまうか、新鮮なうちに冷凍してしまう事が重要で、冷蔵庫でそのまま放置は腐敗が進行してしまいます。

加熱さえしてしまえば、当日と翌日でも(作り置きで)安心して食べられます。
調理後の料理も冷凍しておけば、ごはん作りが面倒な時もレンチンで美味しく食べられるので便利ですよ♪

または、小分けで平たく冷凍してしまえば、いちいち解凍せずそのままフライパンで簡単に火が通せるのでオススメですよ♪

  • ガラピコ

    ガラピコ

    ひき肉っていたみやすいんですね💦
    今日は今日のご飯作るので明日の分まで手が回らないので冷凍しようと思います😭ありがとうございました!

    • 2月14日