
コメント

1910⋆36
上の子はしっかり完食してたので少し量が増えたらミルク無しで(完ミ)でした✨
最初の頃は量が少ないので離乳食→ミルクでしたよ!
母乳なら離乳食で足りない時は上げて良いかと思います🥰

ママリ
なるべく授乳のタイミングがいいですね!
授乳+離乳食=食事という考え方なので!
8:30に離乳食あげて母乳→ミルクとあげてる間に9:00になるでしょうし小児科も開いてると思いますし、8:30のタイミングで問題ないかと😆
-
たけちゃん
お返事ありがとうございます!別枠ではなく、授乳時の方がいいのですね!😳✨
アドバイスいただいた通り8:30にあげていこうと思います💕
お忙しいところご丁寧なご回答心強かったです!
ありがとうございます😢💕- 2月14日
-
ママリ
お腹空きすぎてギャン泣きで授乳してからでないととてもじゃないけど離乳食あげられないって赤ちゃんもいるし、とりあえず授乳前に食べさせてみてから考えたらいいと思いますよ🤗
教科書通りだと、一応授乳のタイミングで、とは言われてますけどね、全てはおっぱい卒業するために食べさせるものなので、離乳できれば何でもアリです笑
スムーズに食べてくれるといいですね♥😙- 2月14日
-
たけちゃん
お忙しいのに優しいお返事ありがとうございます😭💕
早速8:30にあげてペロリと食べてくれました😭✨
これからにんじんなど品数増えていくので不安ですが、午前中に離乳食できればと思います💕ありがとうございます✨- 2月16日
たけちゃん
お返事ありがとうございます!まずは授乳時に離乳食でスタートしてみます!✨
ありがとうございます😍✨