※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の息子が病院を受診した後、熱が出ているが元気で食欲もあり、咳もあるが続かない。クループ症候群か悩んでおり、保育園に早く行かせたいが、木曜日から仕事復帰のため悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

1歳4ヶ月の息子の病院を再度受診するタイミングを悩んでいます。



2月9日 下痢のため小児科受診⇨整腸剤処方で改善
2月11日 ひどい鼻水鼻づまり、軽い咳のため小児科受診⇨ペリアクチン(鼻水)、カルボシステイン(去痰剤)を1週間分処方



しかし、その日の夜から38.7度まで熱が上がりましたが、機嫌も悪くないし食欲もあるため、座薬も入れずに様子を見て、翌12日も37.0度から37.7度くらいの間を行ったり来たりするが、元気です。



ただ、夜中はたまに咳が出ますがオットセイのような咳が出ていて、クループ症候群なのかな?と素人目に思っていますが、ずっと続かないし、昼間はもっとそのような咳をしないので病院につれていくべきか、もう少し様子を見るべきか悩んでいます💦


親の予定で申し訳ないけれど木曜日から仕事復帰のため、出来れば少しでも早く治って保育園に行かせたいのですが。。。

みなさんならどうするか教えていただけませんか?

コメント

あんどれ

症状が変わってるので、病院に連れて行きます!
昼間咳をしないなら、咳してる様子を動画に撮って見てもらうのもいいなかなーと思います😊

  • ママン

    ママン

    コメントありがとうございます😊
    確かに、咳が出たら動画に撮って持っていきます!!


    ありがとうございます😭

    • 2月14日
  • あんどれ

    あんどれ

    早くよくなるといいですね😊

    • 2月14日