※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

いつぐらいの時期からベビーグッズ揃え始めましたか?

いつぐらいの時期からベビーグッズ揃え始めましたか?

コメント

あ

性別がわかってから少しずつ買い始めました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど昨日性別が分かったので1着ベビー服買っちゃいました😂
    たとえば、どんなものから揃えましたか?!

    • 2月13日
  • あ

    ベビー服選ぶの楽しいですよね😍💕

    私の場合、なるべく一回の買い物でより多く買い揃えたかったので、行く場所で買えるもの(私は西松屋)をリストアップしました!
    たとえば、
     洋服、肌着など必要なもの
     お風呂グッズ
     お布団セット
     ママのマタニティ服
     おっぱいグッズ
    とか!だいたいそろっちゃいます!

    • 2月14日
プーさん大好き

全員、性別は聞かないで出産してますが、4人目は8ヶ月頃から足りないものや必要なものを揃えました😊

ポム

臨月前から買い揃えました😆

海波

大きいベビーカーやチャイルドシートなどは産休に入ってすぐ主人と決めました😌

一人目は里帰り出産をしたので、臨月に実家で揃えました😌

二人目はちょうど9ヶ月の今しています😌

はじめてのままり

35wにいろいろ買いました😌

ふじこ

性別が分かってから、服や肌着は買いました‼️妊娠8か月くらいで旦那と下見をしに行き、先に水通しする物や、出産の時に使う物は買いました‼️ベビーバスは邪魔なので入院中に旦那に買って置いて貰いました。
産後退院してからチャイルドシート、抱っこ紐、哺乳瓶(使うかどうか分からなかったから)ミルクなど買い足しましたよ😊
切迫早産で安静になったので、先に買って置いて良かったですし、これから買い足す物は紙に書いて置いたので、下見をした事もあり旦那は買いやすかったみたいです😊

Sheeta

性別がわかってから知り合いからもらったり自分で買ったりして少しずつ揃えました😊