※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいゆー
子育て・グッズ

最近夜中のギャン泣きが激しく、抱っこで寝ることが多い。睡眠不足で首を痛めることも。クッションを使っているが、まだ心配。皆さんはどうしていますか?

最近夜中のギャン泣きがすごく、抱っこのまま眠ることも多いです。
ですが、私の睡眠不足が限界で抱っこのまま一緒に寝てしまうこともあり…
気付いたら首がカックン!となっていて焦ります(;_;)
毎回反省して本当に気を付けなきゃ!と思い、クッションを置いたりしているのですがヒヤッとすることも多いです。

皆さんどうされていますか??

コメント

ひなあられ

抱っこのままお母さんも横になれませんか?腕枕みたいな感じで一緒に寝てました(*´-`)

  • あいゆー

    あいゆー


    ありがとうございます♡
    抱っこのまま…やったことありませんでした!
    後で試してみたいと思います!

    • 11月1日
とき

私もそうでしたよ〜(^ ^)
友人たちも置いたら泣くから抱っこしたまま、ビーズクッションにもたれて寝てた、とゆう話を聞きました(o^^o)
添い寝は危ない、と言いますが添い寝で寝て「ママは側にいるよ〜大丈夫よ〜」と、声をかけながら寝かせてました(^ ^)
赤ちゃんも外に出て来たことに不安になる時期なのかなー?と

魔の3週、魔の3カ月と言われる…に我が子はドンピシャでしたよ(´∀`)

  • あいゆー

    あいゆー


    ありがとうございます♡

    魔の時期を過ごされてきたのですね…心強いです!
    本当に毎日、19時頃〜長いとそのまま朝までギャン泣きが続くので恐怖です…
    でも赤ちゃんも不安なんでしょうね…(;_;)

    色々試してみたいと思います!

    • 11月1日
まやもん

私も良くありましたよ!
抱っこしてないと寝てくれなくて、壁にもたれてよく座ったまま寝てたので、家族から武士だって言われてました!笑

最終的には、添い乳で寝かしてました!
背中のスイッチ怖いですよね(´・д・)
ママも睡眠時間とらないと辛いですよね!

  • あいゆー

    あいゆー


    ありがとうございます♡

    武士ですか!笑
    でもまさに私もそんな感じです。笑

    添い乳、寝てくれそうですね〜!混合なのでうまくいくか分かりませんが、色々試してみます( ´ー`)

    • 11月1日
ぽぽん

今もですがそういう時はソファーでラッコ抱きして寝てましたよ😊
うちの子は向き癖があり必ず同じ方向だったので一緒に寝ても大丈夫でしたが…うつ伏せになる可能性もあるのでそこは気を付けなければなりません💦
夜中に寝てくれないとフラフラしちゃいますよね😣

  • あいゆー

    あいゆー


    ありがとうございます♡

    ラッコ抱きなら大丈夫そうですかね〜( ´ー`)
    早速やってみたいと思います!

    まだ寝返りもできないので、うつ伏せは気を付けないといけないですね!

    夜中のギャン泣きは堪えます…(;_;)

    • 11月1日