![み★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽり
明和ではありませんが、年末に市内で出産した者です。
出産一時金の申請と分娩予約の際の預かり金(3万円)をしたうえで、
退院時に現金で+25万の実費でした。
月曜日の朝に産婦人科
→計画誘発分娩で促進剤投与
(子宮口全開になっても陣痛が来ない)
→火曜日の夜に緊急帝王切開
→1週間後の火曜日に退院。
入院期間は8日でした。
当初の予定とはズレが生じ、緊急帝王切開になったので保険適応の部分はあります。
![スヌーピー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー🐶
友達が2人目もうすぐ出産で
通ってる子いてます🙆♀️
1人目の時に10万ぐらいだった
って話してました😁
コロナ中でもPCR検査の
検査結果があれば
立ち会い可能って言ってました!
自分の話ではないですが
わりといろいろ聞いてるので
知ってる事があればです☺️
自分の事ではなくてごめんなさい💦
-
み★
コメントありがとうございます!
前納金で10万円払うとHPで見たのですが、それプラスまだ10万円払うってことですかね😭?
入院中、病院の一階にあるコンビニに行くことができるかなど分かりますか😖??
質問ばかりすみません💦
立ち会いの件も教えていただきありがとうございます!- 2月18日
![なちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちょ
昨年秋に明和病院で出産しました
が、予定日超過で数日間促進剤使用し吸引分娩、その上に無痛分娩とイレギュラーな出産だったので金額的に参考になるか分かりませんが
出産一時金42万と、持ち出しは20万円ほどでした
前納金10万払っていたので、退院時は約10万円払った感じです
立ち会いはPCR(自費)受けたらOKでしたが、今はどうなってるかな?
入院中のコンビニは、
・パジャマ×スッピン×疲れた顔で一般人がいるところ出歩きたくなかった
・新生児がいるのでコロナ怖かった
・そもそも行く元気がなかった
という理由により行ってないので分かりませんが、たぶんOKじゃないかな〜と思います
ほかなにかあればどうぞ〜😊
-
み★
コメントありがとうございます!
長女がいるので、飲み物や何か足りなくなったときに旦那に持ってきてもらうより自分でコンビニに行けたらいいなと思ってまして、、、😓
金額、立ち会いの件ありがとうございます⭐︎
入院時に持ち物リスト以外で、これ持ってきといたら良かったな
っていうものがあれば知りたいです!
あと、部屋に冷蔵庫はありますか?- 2月20日
-
なちょ
飲み物は談話室(?)に自販機がありますし、お湯・水とお茶も日中は自由に使えます🍵
持っていっておけば良かったのは手軽に摘めるお菓子類です!!
夕食が6時頃だったので、夜にお腹がすいて……😅
それでもコンビニ行かなかったズボラなんですけど💦
(3時のおやつはでます〜☕️)
入院案内を捨ててしまってリストを覚えてませんが、
便利だったのは
・ルイボスティーのティーパック(談話室のお茶が緑茶で、カフェインが気になったので)
・水筒
・マグカップ
・延長コード
・紐付き洗濯バサミ
・S字フック
・乳頭保護のクリーム
とかでしょうか?
サラダやスープが朝食に出るので、お箸の他にフォークとスプーンもあると便利です🍴
私はお弁当用のカラトリーセットを持参したので、食器用洗剤とスポンジも持って行って毎回洗って使いました🥢
冷蔵庫もちゃんとありますよ〜- 2月20日
-
み★
談話室や自販機があるんですね😄!
実はお菓子がほしくてコンビニに行きたいと思ってました😅笑
長女の出産の時、実母や旦那にお菓子持ってきてもらったりしていて😂
必要なものとても参考になります!!!
質問ばかりすみません💦
洗濯機はないですかね😓?- 2月21日
-
なちょ
コインランドリーがあるようですが、隣の病棟で、少し遠いみたいです
産前に助産師さんに質問した際にそう言われ、使わずに乗り切りました
病室にユニットバスや簡易キッチン(の、コンロがないやつ)があるので、小さなものは手洗いしてました😊- 2月22日
-
み★
そうですよね😣長期入院の方のためですよね😣
たくさん質問に答えてもらってとても助かりました!!!
ありがとうございました😭❣️- 2月23日
-
み★
質問したいことがあるのですが、ママリ見ていたらコメントよろしくお願いします★!- 4月23日
み★
病院によって費用やルール、持ち物など全然違うので
明和病院以外でのことを書かれても、、、というかんじです😓💦
コメントありがとうございました✨