
コメント

退会ユーザー
保育園の先生に連れて行ってもらったのですが、
市町村のこども医療費は使わずに健康保険のみ使って、自己負担分の金額をもらいました!
自分が医療機関に支払った金額が戻ってくるという感じです👌

ママリ
何度か使ったことがあります😊
ぴったり自己負担分が返ってきたこともありますし、それより微妙に多い金額が戻ってきたこともあります💦
違いは正直良くわからないのですが、払った金額より少なかったことはないです!
退会ユーザー
保育園の先生に連れて行ってもらったのですが、
市町村のこども医療費は使わずに健康保険のみ使って、自己負担分の金額をもらいました!
自分が医療機関に支払った金額が戻ってくるという感じです👌
ママリ
何度か使ったことがあります😊
ぴったり自己負担分が返ってきたこともありますし、それより微妙に多い金額が戻ってきたこともあります💦
違いは正直良くわからないのですが、払った金額より少なかったことはないです!
「共済」に関する質問
府民共済に入っていて、同じ手術を2回しました。 1回目1/19〜1/23 2回目8/3〜8/8 1回目は手術➕入院費がはいりました。 2回目は入院費のみでした。 府民共済側のミスなのでしょうか?
先天性の奇形(福耳)で2泊3日の入院で切除手術をしました。 診断書に5千円かかるのでもし降りなかったら無駄になってしまうな…と悩んでいます。 経験のある方や保険関係の仕事してる方でわかる方が居たら教えていただける…
公務員の育休手当の算定について 公務員の夫について、12月下旬に育休に入る予定なのですが、前月11月から給与が10万円ほど下がります。 状況としては以下のとおりです。 似たような状況だった方、育休手当はどちらの額…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽんちゃん
ありがとうございます😊!