※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのなの
住まい

富山市内、オススメの学区はありますか?富山市内で勤務しています。この…

富山市内、オススメの学区はありますか?

富山市内で勤務しています。
この度、家の購入を考えるようになりました。
小学校や中学校の校区を気にした方がいいのかな?と悩んでいます。
現在の住まいの近辺は山室校区、堀川校区、堀川南校区、太田校区になってくるのですが、この近辺の校区内の学校の様子はどうなんでしょうか?
また、上記以外でもオススメの学校区があれば教えて欲しいです。

コメント

よひみな

中学校は市内であれば校区外の学校へも行ける選択制があるので(定員オーバーの場合は抽選)、小学校の6年間どこに通うかで全然違う気がします😊

山室、堀川、堀川南はクラスの数も多いですし、堀川は勉学の指定校になっていたと思います💡
太田校区は1クラスがほとんどで、人数によっては2クラスありますが、学校再編成の候補に挙がっていて、もしそうなると山室中部になるかもしれないです💔
でも校舎は数年前に新しくなったばかりですし、学校再編はまだ当分先の話な気がするので、今お住まいの校区でも十分環境はいいと思います✨

あと、芝園は小中一貫なので割と人気があり、西田地方も公官庁の社宅が多くあるせいか、比較的キチッとした家庭が多いと聞いたことがあります!!

  • なのなの

    なのなの

    お返事遅くなりすみません💦
    詳しくありがとうございます!

    私自信が県外の僻地の小学校卒業(統廃合で最後の卒業生になりました)なので、マンモス校はドキドキしちゃいます🤣
    参考にさせていただきます!

    • 2月19日
こーた

不動産やさんに聞いたところ、芝園、東部校下は人気学区でなかなか土地が出ないそうです。
ただ、芝園は中学校がひそかに荒れているとのことでした。
また新庄、山室は大々的に中学で荒れているようですが。昔から変わらないですね。

  • なのなの

    なのなの

    回答ありがとうございます!
    よく聞きますが、新庄、山室はやっぱり土地柄そうなんですね…
    大きい所はやっぱり色々ありそう😂
    参考にさせていただきます!

    • 2月19日