
旦那が職場の人間関係に悩み異動を申し出て有休を消化していますが、家事や育児を全て任せられ、帰宅後はゴロゴロしています。妊娠中で引っ越し作業もあり、旦那の給料が減る中でのシフト調整に苛立ちを感じています。子供の風邪による欠勤で上司から評価されず、努力が報われないことに不満を抱いています。旦那の危機感のなさに対しても苛立ちを感じています。
旦那職場の人間関係が嫌になって
異動申し出て調整期間有休消化。
家事育児全部やらせてるけど、
仕事終わって家に帰るとゴロゴロしてる旦那
妊娠中+戸建て購入で引っ越し作業
旦那が有休消化して来月の給料減るから
シフト増やして調整したり
引っ越し作業したり
タイミング悪くて苛々。
上司からいびられて夜勤減らされた原因は子供の風邪による欠勤だとか、元々夜勤させる気はなかったとか。もっと早く戦力外通告されればその時に辞めてたとか。
子供の風邪による欠勤は仕方ないけど、他のことは自分で行動すればいくらでも風向きが変わるチャンスはあったのに。
俺が1番上司にはらわた煮え繰り返ってると。
目に見えない努力しても評価されないなら、努力してる姿勢や印を提示すれば良かったのにそれすらしてない
努力しても身にならない、努力してるけど結果がついてこない。
それなのに異動すれば3ヶ月後には収入も上がるし、働きやすい。
今までの仕事で評価されてないのになんでそんな期待ができるんだろう。この状況でなんで仕事休んで有休消化してるんだろ。
私が働けなくなったら、入院になったらどうやってお金のやりくりするんだろう。保険金が降りるから大丈夫だとでも思ってるのか。
人のせいにばっかりしてる旦那に苛々する。
危機感なくて苛々する。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はる
子供の風邪で、仕事休んでくれるんですか😭?
凄い優しい!とおもっちゃいました!笑笑
うちは休んだこと一回もなくww
入院なったらすぐ保険下りないのに🤣🤣大黒柱しっかりして欲しいですよね(>人<;)
はじめてのママリ🔰
子供の風邪がうつって休むだけです😓子供だけが風邪の時は休まないです💦仮に休むとしても自分が仕事に行きたくないから休むという感じですね😓😓
本当、呆れちゃいます😣
はる
うちの旦那も、胃腸炎とかインフルとか貰って休む事あります😂❗️
異動して、実力が発揮されればよいですが🤣❗️
心配なりますよね(>人<;)
妊婦でこっちは仕事頑張ってるのに!!
はじめてのママリ🔰
ちゃんとつとまればいいんですけどね😓大事に至らない事を祈ります😭😭