※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児教室の問い合わせで、間違った情報が返信されたことに不安を感じています。他の子と間違えられた可能性に悩んでいます。気になりますか?

気になっていた幼児教室があり(全国展開しているところです)通える曜日にうちの子の月齢に合うクラスがあるか知りたかったのでホームページから問い合わせをしました。
わりとすぐに返信が来たのですが、

お問合せありがとうございます。
陽斗くん(仮名です)の月齢ですと◯曜日の◯時に空きがございます。
ぜひ見学にいらしてください。

というようなものでした。
うちの子、陽斗くんでもなければ、男の子でもありません。。他のお子さんと間違えてるんだと思います。

私はこういうの気にしてしまうタイプです。
情報管理が不安でちょっと通わせたくないなと思ってしまいました。
旦那は単なる間違えなんだから別にいいでしょ、というタイプです。

皆さんは気になりますか?

コメント

ママリ

再度、確認のメールします😅
その時の対応がイマイチなら、気になります😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐに返信したら、電話が掛かってきました。気付かず出れなかったのですが、そのあと

    大変失礼いたしました。〇〇ちゃんでした。申し訳ございません。

    という感じのメールが来てました😥

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    それなら、私ならもう気にしません😁✨
    せっかくなので見学は行ってみます😁
    息子もも幼児教室行ってました😁

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月13日