
コメント

まほ
人が
??ってなる漢字は避けました。
第一印象のひとつですので
スムーズに読めること
覚えやすい事が大事だと思います。

ママリ
柚
莉
上の子が女の子だったら使いたかった字です🙂
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとう😊
第二子ご懐妊おめでとうございます、もし、女の子なら使われますか❓(差し支えなければお聞かせ願えますか😊)- 2月13日
-
ママリ
第二子が女の子だったら使いたいなーって考えてます♡
2人目は女の子希望です👧🏻❣️- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
女の子希望でいらっしゃるのですね♡楽しみですね!😊
莉 柚 どちらも可愛らしい女の子のイメージです😊
教えてくださってありがとうございます😊- 2月13日

はじめてのママリ🌸
咲 という漢字を使いました
花が咲くの意味から
よく良いことがある時に
使うから縁起が良い感じなのと、笑う っていう意味がある ことから使いました😊
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます
咲く に、笑うと言う意味合いもあるのですね!すごく素敵です😊♡
ありがとうございます- 2月13日

らすかる
樹
上の子のときとき付けたかったけど義兄の3人目がこの字だったので泣く泣くやめました……
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ご親戚にいらっしゃるもなかなか使えないですよね💦
教えてくださってありがとうございます。- 2月13日

ママリ
月
月の光のように優しく明るい子になるように願いを込めて…
最後までこの漢字が入る名前が第1候補でしたが、最終的に響きが決め手となり違う名前になりました。
-
はじめてのママリ🔰
月いいですよね♡
響き、も大切ですもんね😊
教えてくださってありがとうございます😊- 2月13日

るる💥🦖
陽
2人目が女の子で、この字を使った名前と今の付けた名前ギリギリまで迷いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
陽 ☀️いいですよね♡
ギリギリまで悩まれたのですね😊
教えてくださってありがとうございます😊- 2月13日

ぴらり
晴 姉の名前の印象が強すぎてやめました😭
絆、流、李 漢字が好きなのですが読みが難読になる、名前っぽくない、中国っぽいという理由でやめました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お姉さんのお名前の印象が強かったり難読、中国っぽいとなるのとなかなかつけにくいですよね💦
でも一つ一つの漢字は素敵な意味がありいい漢字だなーと思いましたありがとうございます- 2月13日

オリ子
縁 と書いて「ゆかり」と読ませたかったのですが、絶対誰でも読める名前にしたいというこだわりから諦めました😭
-
はじめてのママリ🔰
縁 ゆかり 可愛らしいですよね😊
絶対誰でも、となると読めない方も中にはいらっしゃるかもしれないですもんね💦
教えてくださってありがとうございます- 2月13日

Eva
音、都、賢、誠、朗、
里、新、海
使いたかった漢字です😌
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます❤️
もうすぐご出産ですかね❓もう少し出会えますね❤️楽しみですね♫
素敵な漢字沢山ありがとうございます😊- 2月13日

あいまま
暖、晴、
娘の時に使いたかった漢字です!
-
はじめてのママリ🔰
暖 優しいあたたかくつつんでくれそうで素敵な漢字ですよね😊晴の字も好きです❤️
教えてくださってありがとうございます- 2月13日

はじめてのママリ🔰
玲
凛
蘭
です!!
-
はじめてのママリ🔰
凛かわいいですよね😊
素敵な漢字を教えてくださりありがとうございます😊- 2月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、第一印象のひとつですものねわかりやすい、覚えやすいことも大切ですよね😊
ありがとうございます