※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
子育て・グッズ

自閉症で普通に過ごしている人は、一体何が自閉症なのか疑問です。本人が普通でいようとしているのか、成長とともに困り事やこだわりが薄れるのでしょうか。

自閉症だけど、軽度で普通に学校に行って普通にお友達もいて、一見〝普通のこ”って結局何が自閉症ということになるんでしょうか⁇
米津玄師も自身で自閉症だと言ってますし、たまに自閉症だけど普通級に通って問題なく過ごしてるっていう人たちもいるし、、🙄
本人が頑張って、努めて〝普通”であろうとしてるのでしょうか?それとも成長に伴いそう言った困り事だったりこだわりのようなものが薄れてくるのでしょうか⁇

コメント

ママリ

うちの息子がそうかもしれません。

うちの子は元々こだわりはそんなになかったです。
でも自分の思った通りにならないと癇癪になったりしていました。
小学生の今は癇癪はなくなりましたね。

思い通りにならないことを経験で学んだこと。
自分自身も癇癪になるのは恥ずかしいし、良くないことだと学んだこと。
成長で脳のキャパが広がったこと。
かなぁと思います!

でも持っているものは変わらないです。
苦手なことは苦手なままで、子供だから受け入れられていたり、本人の努力でどうにかなっていたりですかね。

自閉症というとイメージが色々あると思いますが、苦手なことの振り幅が定型の子より大きい、ってことかと。
私の知っている自閉症スペクトラムの子はみんな普通に学校に通って友達もいます💦

89

自閉症にもいろいろある、といったら伝わるでしょうか…?
ちょうど私たちのつわりや出産のようで、だいたいこーゆー傾向、ってのはあっても、本当にひとそれぞれ全く違う。

だから、自閉症でも努めて普通でいられる人もいれば、特別支援学校で専門的な学習環境の中でなら落ち着いて過ごせるって人もいます。

はじめてのママリ🔰

難しいところですよね。
小学校くらいまでは、結局親が与える環境なので。

4歳の息子も、診断は出ていませんが、高機能のアスペルガーの傾向はあるかも…でいわゆるグレーです。
知的検査を受けるまでは、「多分ただの賢い子です。」って言われました。
でも、親としては何かそうとは言い切れない気がするし…。

今は普通に幼稚園に通っていますが、年中から診断受けた療育施設で、コンミューケーションの訓練に通います。

息子はまだ4歳なので、小学校に入って、どのくらい症状?がでてくるのか、もしくは落ち着いてくるのか…?
それはわかりませんが、私は息子が生きやすいように環境を選んであげることが大切だと思うので、担任の先生には診断もしっかり伝えて、苦手なところはフォローしてもらっています。

子どもの生活ぶりと、それによる親の考え方が大きいのだと思いますね。

ゆうごすちん

自閉症と一言でいっても特性は個々で様々です。
図で見ると分かりやすいかと思いますが、米津さんの場合は右よりの自閉症スペクトラムかと思います。
左側、知的障害のある自閉症なら社会生活は難しくなります。
自閉症スペクトラム=発達障害ですが、自閉傾向が強い子(コミュニケーション能力が低い)もいれば、自閉傾向があまりない子もいます。

ただ障害と言われる理由には特定のことが極端にできない、努力しても難しいなど定型発達の人には理解できない困難さがあります。

苦手なことがある反面、極端に秀でる才能がある人もいるので適材適所で能力を発揮できる人もいますよ。
成長すれば自分が苦手なことは避けて通ることもできるわけですから。

 まま

自閉症は見た目では分かり得ないところ多いと思うので、一見普通の子は、周りには分からなくても何らかの生き辛さを感じて普通級で過ごしてるはずだと思います💦
ただ、周りには生き辛そうに見えてないだけかと💦