※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1のお子さんでおうちの鍵を学校に持たせている方🙌鍵はどのように持っ…

小1のお子さんでおうちの鍵を学校に持たせている方🙌

鍵はどのように持っていっていますか?
ランドセルの横につけてビヨーンと伸ばせるようになってるとか、
ランドセルの中にしまってるとか、
教えていただけると嬉しいです☺️

紛失防止、盗難防止を考えると、どのように持たせるのがいいのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

電池式で玄関ボタン押すだけで取り出さなくていいのでランドセルの中です!

まめ大福

今は持たせてませんが、持たせていた時はランドセルのポケット内のフック?に長めの紐を付けて取らずにも使える&見えないように隠してました
娘には絶対に外で見せても、持っていることもお友達にも誰にも言ってはないけないよ(どこかで悪い人が聞いていて盗まれちゃうの)と言って聞かせてましたが、友達に見せていたようなので今は持たせてないんですが‥。

3児mama

リールのキーホルダーを付けて、ランドセルの中にしまってます☺️(チャック付きのところ)

出して良いのは玄関の前だけ!って伝えてます。

はじめてのママリ

リールのキーホルダーを付けて(カバー付き)肩紐の所に防犯ブザーと逆側に付けてます。