
学校用袋物について相談です。統一感が大切か、柄について悩んでいます。周りの子どもたちに影響があるか心配です。
袋物について。小学生ママさんに質問です。学校によってだとは思いますが、机の脇に、給食袋や体操着入れなど欠けると思うのですが、やはり統一感ないとうるさいというかごちゃっとするんですかね。
レッスンバッグ、上靴入れ、体操服入れ二つ、給食袋を作る予定です。
統一感出した方がスッキリするのかな。それとも、柄が北欧っぽいジグサク生地を入れようと思うのですが、そればかりだと、逆に周りの子が目がチカチカしちゃうかな…
考えすぎですかね?!😅
- はじめてのママリ
コメント

りー
机の横に色々かけると危ない(引っ掛けて転ぶ)ので、帽子、手提げのみってところも多いですよ。

ママリ
全く気にしていません💦
学校なんて、元々ごちゃごちゃしている場所なので。
-
はじめてのママリ
たしかに!いろんな色の柄のものがたくさんありますしね。
- 2月13日

そうくんママ
うちの子の学校も脇にはかけないですよ😊
ロッカーの中とか
体育館履きとかは指定の場所です。
なので気にしなくていいかと。
自分のすぐに見つけられた方がいいかな。
-
はじめてのママリ
学校によってかもしれないですが、そんなにごちゃごちゃかけないですよね😅
ちなみにうちの学校は体育館シューズがないみたいです!びっくり。- 2月13日

3人ママ☆
うちの子の小学校は机の脇にかけてないです👀
中廊下(教室と廊下の間にあるスペース)に体操服や上着やらかけたりするフックとロッカーがあり、教室の後ろに棚(ピアニカやお道具箱)があるので、特に気にしてません😄子供の好きな柄にしました😃🎵
-
はじめてのママリ
ロッカー!幼稚園都化によくあるあれですかね?!
たしかに全部はかけないですやね😅- 2月13日
はじめてのママリ
そうなんですね!!
引っ掛けると床に着くから長さはこのくらいでーとかっていう規定のものが多かったので、そんなに色々かけるの?!と思ってました😅