
9ヶ月の娘が夜中に嘔吐しました。ミルクを飲ませた後のことで、姿勢や飲ませすぎが原因か不安です。
嘔吐について
生後9ヶ月になる娘がいます。
最近ミルクもたまに飲ませていて、夜寝る前(21時台)に220あげました。
1ヶ月以降ミルクをあげてなかったので、哺乳瓶の乳首もLLサイズに変更しました。
先程朝方4時頃起きたのですが、ぐずっていて、
疑いながらも授乳したところ30分後くらいに大量めの嘔吐をしました。
飲ませたのがいけなかったのかと思っていたのですが、その1時間後再び吐きました。
オエッとなるような体の動きをしていて
2回目は少量で本人も寝続けているくらいです。
飲んでから時間が経っていて、あまり経験がないので
怖くて仕方ありません。
寝れずずっと気になって抱っこしてるのですが
姿勢が悪いのでしょうか。。。
飲ませすぎが1番の原因かと思うのですが、
不安すぎて😩
- 初めてのままり🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)

こむぎ
普段は母乳ってことでしょうか?
哺乳瓶だと空気も入りやすいしいっぱい飲んだので吐き戻ししちゃったのかなと🤔
ぐったりしてるとかじゃなきゃ大丈夫だと思いますよ😌

☺︎
LLサイズに慣れてないから空気たくさん飲んじゃったのかと思いますよ😊
コメント