
産後鬱っぽくなっている女性が、死ぬことを恐れている。普通に生きているけれど死ぬのが怖い。そんな考え方で死ぬことを怖がらない人はいるか知りたい。
3人目出産して、ミルクアレルギーで血便が出てしまって大きな病院に運ばれた(今は元気です!)ことと、胸にしこりがあって。癌かも‥と怖くなった(これもおっぱいが詰まってただけで大丈夫でした)ことがきっかけで、産後鬱っぽくなってるのもあるかもしれませんが死ぬのが怖くて、その思考に囚われて心臓がバクバクします💦生きてる限り絶対来ることだと考えると余計怖いです💦ここでも過去の質問でたくさん出てきて同じような方がたくさんいるんだとわかったのですが、それではこの恐怖は消えません😓
なので逆に、自殺したいとかではなく、普通に生きてるけど死ぬの怖くないって方いますか⁉️どんな考え方でこわくないって思ってるかききたいです‼️よろしくお願いします!
- シズマ(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

rin
深く考えたことはありません。
なので、怖いと思ったことはありません、
いつか死ぬ。それが来年かもしれないし90歳なのかもしれない。
でも私は毎日幸せで、悔いのない人生!って言えるくらいです。
ただ実の母を13歳で亡くしてるので、できるだけ子供たちには私が感じた寂しさや悲しさを感じて欲しくないため長生きしたい。
ので、がん検診はもちろん定期的に病気をしていないか予兆はないか病院で検査してもらっています。
そういう自信もあるのか
怖さは感じたことないです

キキ
哲学みたいな感じですね🤔
いつ死ぬか分からない今の世の中、
死について考えることはあります🤔
今死んで後悔することは何かなーと思うと、
娘に弟か妹を産んであげたい
とまず思いました。
その次に後悔すること何かなーて
考えていくんですけど、、。
最後はやっぱり後悔したくない人生だといいなと。
結局苦しみながら死を迎えるのか
突然終わるのか分からない、
それがいつくるのかも分からない。
でも死が来たら無になる。とは思ってます。
この前のミステリと言う勿れ
というドラマの中のセリフに
死をどう捉えてるかの言葉があり、
私の思ってる事と似てるなと。
主人公はみんな死に向かってる、
無になるけど、少し悔しいだろうと。記憶曖昧で申し訳ないですけど。
ある本に沿って話してました。
学校で仏教を習い、就職先では
カトリックを少し学びました🤏
本屋さんで、霊と話せる人?の本を見つけ読んだこともあります😅
死後の世界を知るのも自分の中では新しかったです。
無になると思ってましたから😇
色んな方向から考えてみたらどうですか?🤔
自分に合った怖くない捉え方があるかも知れません😊
-
シズマ
なるほど、ジブンなりの捉え方ですね‼️
転生ものの漫画とか読んでたらちょっと落ち着きます😅
ここ2週間朝起きるたびに考えちゃって暗く、恐怖で一日が始まるのが辛くって😭
早くうまいこと消化したいです💦😓- 2月13日
シズマ
そうなんですね✨
たしかに定期検診いってたら自信付きますもんね‼️😊
早く怖さなくしたいです😓かわいい子が産まれて幸せいっぱいのはずなのに暗くて💦3人目産まれて守るものが増えたのも原因かもしれまさんが💦😓