
8ヶ月の子どもの服のサイズについて相談です。身長70cm、体重7600gで、70cmの服がパツパツ。1歳半〜1歳9ヶ月の子どもの服のサイズを知りたいです。
服のサイズについて
現在8ヶ月、身長70cm、体重7600gくらいです。
身長は成長曲線の真ん中くらい、体重は真ん中より下です。
70cmのロンパース、カバーオールがパツパツになってしまい、セパレートのトップスを買おうと思っています。
でももう冬終わっちゃうから着る期間短いし、かといって春服はまだ寒いし…来年も着れる厚めの服にしようかなーと思っています。
8ヶ月頃のお子さん、または、1歳半〜1歳9ヶ月くらいのお子さんは何センチの服を着てらっしゃるか知りたいです!
①月齢
②身長、体重
③着ている服のサイズ
④③のサイズ感(ブカブカ・ピッタリ・小さめなど)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①1歳9ヶ月
②85センチ12.7キロ
③90
④ちょうどいいです。
アウターは100着てます。袖を1回折ってます。

はじめてのママリ🔰
①7ヶ月半です!(8ヶ月いってなくてすみません)
②身長は測ってないですが(前測った時は成長曲線真ん中)、体重7800gくらいです。
③トップスは80か90。レギンスやズボンなどは75か80を着ています。
④服にもよりますが…
トップスは80で少し大きいな、ぐらいで、90だと袖を2回ほど折って着ています!(90だと首回りも大きいです。下にきてるロンパースがチラ見えします。笑)
70だと多分ピッタリです。
ボトムスは、レギンス系だと割とピチッとしているので、裾だけ折ります。(1.2回)
私も来季も着れたらいいな〜と思って、大きめを買ってしまいます🤣
90だと、長く着れるみたいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!8ヶ月いってなくても嬉しいです🥰
折って着せられてるんですね!
90だとブカブカで寒くないかなーと心配で(笑)- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
服によってサイズ感変わるので、90買う時はよくみてます。
首回り寒そうだな、っていう服もたまにありますね😂- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
服によりサイズ感変わりますよね💦よだれが多すぎて試着もなかなかさせられないので難しいです😵
そして今日買い物行ったら冬服ほとんど売ってなかったです(笑)- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も試着させたことないです😂
鏡の前で合わせるしかないですね💦
そうですか😢じゃあ春服からオーバーサイズで探すしかですね🤔- 2月13日

ママリ
①1歳8ヶ月
②82センチ、12キロ
③80
④そろそろピチピチです💦
トップスは最近は90サイズを買い足して90を着てることが多いです。
ユニクロの80トップスはパツパツですが、レギンスは80にしてます。
去年の今頃の写真を見ると、上下80のセパレートで普通のTシャツでもこもこのベスト着せていました☺️
なので去年の冬、春、秋と3シーズン80着ましたよ。
厚めのとなるときっと来年は90ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1年後は80はもう小さいんですね😵
なるほど💡重ね着は上級者向けな気もしますが、Tシャツ+ベストもいいですね✨- 2月12日
-
ママリ
あまりぶかぶかでも子供の動きを妨げちゃうし、デザインにもよるし、難しいですよね😅
身長が1年で10センチ以上伸びる時期でした!
お出かけ用のおしゃれな服でなければ、割り切ってピッタリサイズを着せるのもアリかと思います✨
ちなみにベストはユニクロのフリースのベストを2色買いして交互に着せてただけなので、全然おしゃれ上級じゃないです。笑- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
服が縮んだのかな?って思うくらいすぐ大きくなりますよね😵
おうちで着る安い服だったらブカブカすぎない方がいいのかもですね!
ユニクロのベストいいですよね😊- 2月12日

こころ
①1歳4ヶ月
②79cm?かな 11.3kgくらい
③80
④ピッタリ
80でジャストサイズなので、春服は90〜95を買いました😅
ズボンも90履かせて裾を折り曲げてます😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1歳4ヶ月で80がジャストであれば、うちは来年は90ですね✨
ズボンよりトップスの方が早くサイズアップしていく感じなんですかね!- 2月12日
-
こころ
同時くらいな気がしますねー🤔
トップスも袖が短くなって、お腹周りがピタッとなるし、ズボンも寸足らずになってきます🤣- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
参考になります!ありがとうございます✨- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!