
現在8ヶ月まで母乳で育ててきましたが、最近ミルクで寝かしつけるとスムーズになりました。母乳からミルクへの切り替え時期や移行に必要な情報について教えてください。
いつまでミルク(母乳)はあげましたか?
離乳食の進みにもよると思いますが
体験談を教えてください。
現在8ヶ月までほぼ母乳で育ててきました。
先週から主人にお風呂後からミルクで寝かしつけを
してもらうようになり、
久々に私が母乳で寝かしつけようとしたら
寝つきの悪さ、なんか納得行かない感じ、、
何度も上げては抱っこで揺らし、、、
でした。
そして今日またミルクで寝かしつけてもらうと一瞬。
これを機にミルクにして行ってもいいのかな?
という思いもあります。
母乳からミルクへの切り替え時期でしょうか?
ミルクに移行する場合も今後どれだけ買うか
ある程度情報が知りたいので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- とちこ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

くま
母乳は8ヶ月くらい
ミルクは1歳1ヶ月くらいで卒業しました😊

ままり♡
上の子は1歳1ヶ月で卒乳
母乳よりの混合で
下の子は9ヶ月で卒乳しました!
ミルクがなくなったからとよく離乳食を食べてたのでやめました!
-
とちこ🔰
なるほど!
9ヶ月で卒乳されて、もう離乳食のみで進められたのですか?🤔
全然わかっておらずですみません。。- 2月12日
-
ままり♡
保育園に通ってたんですけど
下の子はフォローアップもいらないくらい食べてたのと保育士さんから
離乳食で行きましょうかって言われて様子見ながらあげるってことだったんですけど哺乳瓶にも執着なくて離乳食+フォローアップやミルクだと食べ過ぎになるのでやめました😂- 2月13日
-
とちこ🔰
保育園に通われていたのですね。
離乳食もよく食べておられたのでしょうね☺️
詳しくありがとうございました😊- 2月14日

k
完母でしたが、3回食になった頃から授乳回数が急に減り1日3回くらいになりました!
離乳食はまあまあ量を食べていて離乳食後の授乳が完全になくなったので日中はおやつの時間に1回、後は寝る前と夜中起きた時でした😄
そして2人とも完全卒乳は1歳1ヶ月頃でした☺️
-
とちこ🔰
そうだったんですね!
卒乳!!となるのは欲しがらないからあげない、、という感じなのでしょうか?🤔- 2月12日
-
k
そうですね!
本当に、3回食になって授乳回数が急に減った頃からおっぱいに対する執着も一気になくなったようで(もともと2人とも、おっぱい大好き!!という感じではなかったですが💦)、昼寝前や、夜寝る前に必ず吸っていたのに一人で寝られるようになったりしてだんだんフェイドアウトしていった感じです☺️- 2月14日
-
とちこ🔰
一人で寝られるようになったのすごいですね、、、
至れり尽くせりで視界まだに寝ません、。
参考になりました。ありがとうございました🥺- 2月14日
とちこ🔰
参考になります!
ありがとうございます🥺✨