
下の子が脱衣場で待つと泣くのは、怖がっているからでしょうか。お風呂で待たせる方法やマット、バスチェアの使用についてアドバイスがありますか。
下の子が脱衣場で待たせてると毎回泣きます💦
旦那がいるときは脱衣場で脱がせてお風呂いれて泣いたりもしないので、
お風呂が嫌というわけでもなさそうだし、
暖房つけてるので寒いわけでもないだろうし、
1人になった瞬間泣くので怖いのかな?と思います💦
洗うとき、一緒にお風呂で待たせる場合どのようにしてますか?
マットを買うべきですかね?
それともバスチェア待たせてもいいですが
寒かったり泡がかかったりしないですかね?
- あゆ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あり※
1人だから寂しいのかと。
お風呂でバスチェアで待たせてましたよ🥰
洗ってる最中お湯かけてあげたりタオルかけてましたよ

yunon🌏
バスチェアか沐浴で使う予定だった
ベビーバスごとお風呂入ってますよ😊
-
あゆ
ベビーバスごと入ったら
うちのお風呂の狭さだと3人入らなさそうです😱
バスチェアなら入りそうです!
ありがとうございます😊- 2月12日
あゆ
やはり寂しいんですかね💦
なるほど!途中でお湯かけたりタオルかけたりでやってみます!
ありがとうございます😊