
コメント

coconuts
やめたほうがいいですよ( ;´・ω・`)なにかあってからじゃ遅いです😢

さおり
私もやめておいた方が良いのではないかと思います。腰をひねるスポーツ(テニス、ゴルフ)は特に控えるべきと私の担当医はおっしゃっていましたよ。
-
も
ナルホド、、
確かに腰回すの考えたらやらない方が良いですよね😭😭
ありがとうございます!- 10月31日

ママリ
初期の流産は胎児の染色体異常が原因で母体のせいではないと聞きますが、何かあってからでは絶対に後悔しそうなので私なら遠慮します😢
産まれたらまたテニス出来ますよ😊👍
お身体大事になさってくださいね♡
-
も
そうですよね😢
今回はついて言って見てるだけにしてみます♡!
ありがとうございます😊!- 10月31日
-
ママリ
その方が安心ですよ😊
お友達と会ってもお話するだけでも気分転換なりますよ🤗
楽しんできてくださいね〜💕- 10月31日
-
も
ありがとうございます😭!!
久しぶりに会う人ばっかりなので気付く人は気づくかなー?と期待と不安で一杯です。笑- 10月31日

☆ALOHA☆
もちろん辞めた方がいいですよ。
赤ちゃんの命を守ってください。
-
も
そうですよね。。😢
ありがとうございます😊!- 10月31日

はるてぃーぬ
ボールがお腹に当たったら…とか思うと怖いですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )⚡️
-
も
確かにそうですよね😢
遠くから見る程度にしてみますありがとうございます😊🎶- 10月31日

ゴロぽん
わたしもテニスずっと続けていましたが、妊娠を機にやめました。
出来て、動かないボーレーボレーくらいですかね?
でも手を上に上げて力を入れる動作は流産しやすいそうです。
安定期って言いますが、胎盤が出来るだけで海外では安定期という言い方はしないそうですよ。
-
も
テニスをしていた人の意見聞けてよかったです!
詳しくありがとうございます😢!
上に上げて力を入れる動作って完全にやりますもんね。。- 10月31日
-
ゴロぽん
しかも12月なんて寒いのに、冷えも気になります(°_°)
軽くやるつもりでも、やり始めると熱が入りません?まだまだお腹も小さい時期ですし、動けちゃいます。
私そのタイプで笑
終わった後の食事会とかからの参加のがいいと思いますよ^ ^- 10月31日
-
も
あ、確かにさむそう😳
テニスやってどんどん熱くなって寒い所にいるなんて汗が冷えてただ風邪引くだけの部活動だったの思い出します笑笑
友達にも話してみますありがとうございます♡!- 10月31日

あーちゃん
何かあってからでは後悔しても遅いですよ❗
ずーっと普段もテニスやり続けている友人は妊娠中もラリーはしたりしてましたが、安定期に入っていないし激しい運動はNGですよ~
お腹の子を守れるのは母だけですよ😉
-
も
そうなんですねっ!😳
ですね😭やらずに途中参加にしますありがとうございます😍- 10月31日
も
やっぱりやめた方が良いですよね(;_;)