
4ヶ月の娘が母乳を飲まなくなり、出なくなってきました。再度吸わせると出るでしょうか。ミルクに変えるのはしんどいですが、完母で卒業まであげたいです。
母乳が出なくなってきました。。。
4ヶ月の娘がなぜか続けて飲んでくれなくなったので、出ないようになってきてしまいました😞
でも昨日突然また飲みたくなったか、一生懸命吸ってたけどあんまり出てる感じなくて・・・。
今からでも吸わせてたらまた出るでしょうか💧
もう完母でいけると思ってたので、今からミルクの変えるのは正直しんどいです。
それに1人目が混合だったけど2人目にして完母で行けるようになったので、出来ることなら卒業までおっぱいあげたいです😢
- ママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

mochi
続けて飲まないっていうのはどのくらいの時間あくんですかね?💦完母なのに量を飲まないってことでしょうか?

mamari
遊び飲みが始まったのでしょうかね😣💦
今からでも吸わせていたらまた出るかもしれないですよ!
ご自身の水分補給や白米食べることもいつもより意識してみたらどうかな、と思います😌
-
ママリ🔰
私も遊び飲みかなとも思ったんですが、そんなに遊んでる感じでもないんです💧
とにかく昨日からまた飲みたそうにはしてるので、ひたすら吸わせてます💦
水分も確かにここ最近とってなかったので気をつけて、ご飯たくさん食べるようにしたいと思います😣
頑張って母乳また出るようにして、なんとか飲んで貰わないと痩せ細っていかないか心配でたまらないです😭😭- 2月12日
-
mamari
お子さん昨日からまた飲みたそうにしてるようで良かったです!
うちも完母なので、同じ頃に一時期遊び飲みっぽいの(少し吸ったら離して笑うとか、授乳に集中してない感じ)があった時は焦りました😥
あとは6ヶ月頃で再開してしまった生理の時は、味が変わるのか飲みが悪かったです。
眠い時とかも飲んでくれやすいですよ!- 2月12日
-
ママリ🔰
昨日から飲みたそうにしてるのに、母乳少なくなってるようで悲しいです😭
でも確かに遊び飲みって程ではないものの、集中してない感じはあります💧
上の子が横で騒ぐとすぐそっちを見たりとかもあるので、他のことに興味が持てるくらい成長してきたってことでもありますよね😢
生理の時って確かにホルモンの状態変わりそうですもんね😳
今は眠い時にとにかく吸わせるようにしてます!
今日はご飯も沢山食べたので、またしっかり母乳が作られるように祈っときます🤱🏻✨
色々とありがとうございました!- 2月12日
ママリ🔰
すみません確かに分かりづらい書き方でした💦
1回につき飲んで2分とかで口を離すことが増えました。
しかもこちらからおっぱいあげようとしなかったら全然飲まずに居ます。
昨日くらいからやっぱり飲みたくなったのかやたら吸い付いてくるものの、あまり出なくなってるようです😞
完母で、哺乳瓶拒否なので、なんとしても飲んで欲しいです😢
mochi
こちらこそ理解不足ですみません🙇♀️
一度に飲める量が増えたとかはないですかね??うちも満腹のときはなかなか飲まなくなり、今までどおりの間隔であげようとすると、すぐに口を離したりすることがあります💦少し時間を置けば飲んでくれます。
本当に出てなかったら乳首引っ張って怒ると思うので、口離すだけなら遊び飲みの可能性もあるかなぁと思いました😣おしっこやうんちの回数が変わらなければ、少し時間をあけてお腹を減らせてもいいかもしれません。
ママリ🔰
そうだといいんですけど😥
確かに前は吐き戻し多かったのに、少し減った気もします。(でもそれも、母乳出る量が減ったからでは?と思ってしまったり💧)
乳首引っ張って怒ることはないですが、指しゃぶりよくしてます。上の子は指しゃぶりしない子だったので、指しゃぶりで我慢してないかな〜と心配です💦
うんちは便秘ですがおしっこはしっかり出てるので、もうしばらく様子見てみたいと思います😣
色々とありがとうございます!