※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳半の子供がスプーンやフォークを上から持つのが遅いか心配。箸も補助箸を使っているが、スプーンに変えるよう言われて困っている。

3歳半でまだスプーンフォーク上から持つのって遅いですよね?
持ちやすいのか教えてもすぐ上からに持ち替えます😓
箸もまだ補助箸使ってますが、スプーンにしてと言われます。

コメント

🌊こま🌊

うちもお箸上手に使えますがスプーンを使いたがるし、上から持ちますよ🤣
個人差あって良いと思います!eeさんの投稿見るまで全く気にしてませんでした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    箸は上手なんですね🥺
    私も気にしてなかったのですが、最近気になり調べたらうちあめっちゃ遅いやん..となりました🥲

    • 2月12日
  • 🌊こま🌊

    🌊こま🌊

    周りが完璧だからって合わせる必要ないですし、親子のペースで良いと思います☺️

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲
    自分たちのペースでやっていこうと思います😭

    • 2月12日
はじめてのママリ

3歳から普通のお箸使ってて、幼稚園でも普通のお箸のみで皆食事してるので遅めですね😅💦
園に入園前に聞いた所、スプーンフォークはプレの2歳頃には完璧な子が多いと言ってました。
根気強く教えるといいですよ。
上持ちするなら補助箸よりスプーンのマスターが先ですね。
そうしないと普通のお箸使った時に上手く持てないので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか💦
    今年入園なので焦ります💦
    2歳の頃なんかは気にもしてなくて教えてもなかったです😔
    まずはスプーンを根気強く教えたいと思います!

    • 2月12日
姉妹のまま

うちもたまにまだ上から持ちます😭
2歳頃から緩く教えて、3歳前から結構本格的に教え、3歳半くらいからようやく3点持ち出来ることが増えてきたってレベルです…
うちの子不器用みたいで…💦
お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちは2歳頃は教えてもなかったです😭
    うちも不器用すぎて😣
    はい!一緒に頑張りましょう😭😭

    • 2月12日
deleted user

娘は箸を上手に使いますが、スプーンは上から持ちます😅教えてても箸をよく使うので忘れちゃうのかなと。なんなら、好きなものは素手でいっちゃうことまだあります🤣難しいですよね。私としては、テーブルマナーはきちんとしたいので徐々に娘のペースでと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お箸が上手に使えるの本当すごいです🥲
    そしてうちも素手でいく事よくあります🥲下の子の真似もありますが😭
    私もテーブルマナーは身につけてほしいので💦息子のペースで教えていこうと思います😣

    • 2月12日