
コメント

あーか
下の子が年明けから始めました💡
おまるではなく補助便座スタートにしてます!

のんのん
同じ頃に補助便座と踏み台代わりの小さい風呂椅子を買いましたー!
時々誘って楽しくゆるーく始めていたら、3歳直前に突然トイトレが完了しました。
トレパンも買いましたが漏らす時はトレパンなんて意味ないくらい全部出るのでほとんど使いませんでした😅

退会ユーザー
3歳から始めました🙂
子どもがやる気のときが1番進みます👍
あーか
下の子が年明けから始めました💡
おまるではなく補助便座スタートにしてます!
のんのん
同じ頃に補助便座と踏み台代わりの小さい風呂椅子を買いましたー!
時々誘って楽しくゆるーく始めていたら、3歳直前に突然トイトレが完了しました。
トレパンも買いましたが漏らす時はトレパンなんて意味ないくらい全部出るのでほとんど使いませんでした😅
退会ユーザー
3歳から始めました🙂
子どもがやる気のときが1番進みます👍
「おまる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
®️ママリ
ありがとうございます☺️ おまると補助便座どちらにもなる物があるようなので、旦那と相談してそれにする事にしました❤️ ウチのトイレが極寒なので笑笑