
コメント

退会ユーザー
そうですね、、義両親が嫌いでも子供はそうと限りませんよね😭
私の母も祖母と不仲で実家に寄り付かずでしたが私は休みのたびに遊び行ってました!楽しかったです!

m
義実家自体が悪影響な上、
それでお母さんが精神的にストレスを感じることも
子どもにとってもは悪影響な気がします😨💦
子どもが会いたがるとかがあれば別ですが
無理に合わせる必要はない気がします!!
-
ママリ
子供はおばあちゃん大好きなので、たぶん喜ぶと思います。
高層マンションに住んでいるので、しっかりみていてくれないと事故につながるのでそれも怖いなと思っています。- 2月12日

ぴよぴよ🔰
おかしいかどうかは分かりませんが、私は会わせてます。悪影響がありそうって思う部分もありますが、孫が好きな様子は伝わってくるので。
周りから好きって感情を感じるのは子どもに良いんじゃないかなと思って。
-
ママリ
そうなんですね。
子供さんと旦那さんだけで義実家に行くこともありますか?- 2月12日
-
ぴよぴよ🔰
義父が主人と子どもだけで行くのを良しとしないので行きます。行かないとずーっと怒られるし文句言われます。なので主人からも怒られるので😅
今では小学生になったら1人でおいで~と子どもに頻繁に言ってます。
ちなみに姪っ子は姪っ子だけで我が家に2歳くらい?から頻繁に来てました。ママが働いていたので。- 2月12日

退会ユーザー
私は義姉に会わせてません。義実家に伺うときは、義姉には席を外してもらっていますし、我が家には二度と来てもらうことはないです。
子どもには、仕事が忙しいんだって〜って話してます。
子どもが可哀想かなって揺らぐ気持ち、痛いくらいわかります。こちらで相談したこともあります。
でも私の価値観で義姉を受け入れるのは難しいので‥
ママリ
そうなんですね。
うちの娘はもうすぐ3歳なんですが、旦那と2人で義実家へ行かせるのはまだ早いかなーと思うのですが、どう思いますか?
退会ユーザー
性格が悪いとありますが具体的にはどのような感じなのでしょう?
孫に対しても愛情がなく危害を与えるような感じであれば考える必要がありますが💦
孫に話しかけたり遊んであげたりはありますか?
ママリ
愛情もって話しかけたりはしていますが、どちらかというと教育方針を押し付けるような感じです。
性格が悪いのは裏での顔なので子供に直接危害を加える可能性は低いかなと思います。
子供のいいところは自分の息子に似ていて、わがままなところなどは、息子はこんなんじゃなかった!誰に似たの?などと言っています。