※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

バレンタインに男性社員への贈り物はないと思っていたが、新人パートが用意した。自分と社長の奥様、新人の3人だけ。新人に伝えず、お金もないため渡すか悩んでいる。

元々会社にはバレンタインだから男性社員にあげるとかないんで今年も用意してなかったんですが、新しく入ったパートさんがバレンタインを用意したそうです。

今女の人はその新しい人と私と社長の奥様だけなのですが、、なんか私が渡さない方が私がモヤモヤするのですが、、笑
一応今までそういう風潮はなかったから渡さないと伝えたんですが、まさか買ったとは思わず😂

私もその新しい人に早く伝えるべきだったかもしれないですが、、🤦‍♀️

このまま渡さなくていいですかね😂
ただでさえ今月保育園自粛中で、やっと2回目の出勤でお金もないので笑

コメント

deleted user

渡さなくていいと思います😣
渡したら毎年になりますし、男性社員にとってもそれが嬉しい事とは限りませんので💦お返しなど大変ですから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲男性社員も3人しかいないんですがいいですよね😂😂😂

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆にお礼を買ったり手間だからバレンタインなど廃止している会社が多い時代だと思うので🥺人数少なくてもいいと思います💦中には奥さんに用意してもらったりする方も居ますし💦

    • 2月12日
deleted user

私も勤め先の男性にあげたこと一度もありませんし、今後もあげるつもりありません😂
悪しき風習と言うか、面倒なので(笑)

うちの主人も会社で事務の方々に貰ってきたりしますが、お返しの方が高くつくし面倒だと言ってるので、無くなれば良い風習かなと思います😂