※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タニシ
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の子供がお昼寝をしなくなり、保育園でも寝ない悩み。家では寝るけど外では寝ない。保育園の担任からのプレッシャーに悩んでいます。お子さんのお昼寝時間を教えてください。

3歳9ヶ月の子のお昼寝についてです。
皆さんのお子さんはお昼寝どのくらいされてますか??

一年ほど前から保育園でお昼寝をしなくなりここ最近ではほぼ毎日お昼寝をしていないようです。

家でも習慣づけようと思って一緒に布団に入るんですが、2人の時は寝てくれるのですがおばあちゃんの家や保育園に行くと刺激があるせいか寝たくないと言ってねません。

うちの母親は体力がついてきたからやろう。無理に寝さそうとしても寝んやろ。とは言うのですが保育園の担任の先生から嫌味を言われて結構精神的に参ってます。

夜は大体21~22時頃に寝て朝7時に起きるんですが、昔から夜の熟睡度が凄いのか起こしても、こちょこちょしても、大声で喋って笑ってても絶対起きません。

本人になんでお昼寝しないの?と聞いてもママが居ないから寝れないと言うそうです。

家では寝るけど保育園では寝ない。
私がしてることは家での習慣付けくらいなんですが、担任からは「クラスが上がってもお昼寝はある。今のうちにお昼寝できるようにさせてください。家でちゃんとやってください○○ちゃんだけ毎日1人だけ起きてるし私達も一人の子に付きっきりで面倒みれない」
と言われるのですが保育園での事は私にどうしろというのでしょうか。

8割愚痴で長くなりましたが皆さんのお子さんのお昼寝時間教えて頂きたいです

コメント

ママリ

小学生になったらいずれにせよ、もう少し早く起きないといけないので、早く起こしてもいいかもです😊

  • ママリ

    ママリ

    あ、お昼寝の時間ですが、3歳の頃は2時間寝ていました!
    昼寝しない日は19時くらいに寝かせていました。
    うちは朝が早くて🥲

    保育園で昼寝できないことは親にはどうにもできないですよね。。
    家でも対策しています、ってことを伝えるしかないですね💦
    先生に家でどう対策したらいいか聞いてみては?

    • 2月12日
rety ''

娘は3歳になったあたりから
全く昼寝しません😊
相当眠いときや体調悪い時くらいです!
お昼寝しなくなってから夜寝るとき
めちゃくちゃスムーズになったので私はありがたいです!
ですが私の場合は自宅保育なので
あんまり参考になりませんが😅
私も体力ついてきんやな〜と思ってます!
2年近くは保育園いってましたが4歳になればお昼寝なくなる感じでした😌
保育園の先生の言い方もきついですね😨

ひろ

うちは保育園では毎日2時間寝ているようですが、家では1時間くらい寝るか寝ないかという感じです。
保育園では寝るけど家では寝ないタイプはよく聞きますが、逆の子もいるんですね💦
それは言われても困りますね💦

ママリ

二歳半からしていませんよー!
三歳過ぎたらお昼寝してる子ってかなり少なかったです😳