※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

コップ飲みが上達せず、ピジョンのマグマグコロンを使っても口に咥えることを嫌がります。豆皿にお茶を入れると飲もうとするので、マグが嫌なのかもしれません。マグで飲めるようになる方法を教えてください。

コップ飲みが上達しません。10ヶ月です。
ピジョンのマグマグコロンを1ヶ月ほど使ってるのですが、口に咥えることを嫌がって手で払い除けられます。
豆皿にお茶を入れるとこぼしながらも飲もうとしてくれるので、おそらくピジョンのマグが嫌なのかなぁと思います。
私としては外で水分補給する時とかも考えてマグで飲めるようになって欲しいです。

コップ飲みの練習で使ったマグやこうしたら飲んでくれるようになったなどアドバイスありましたらよろしくお願いします。

コメント

ひろ

とりあえず普通のコップで飲めるようになってから、マグがいいと思います。
コップ型のマグは本人にハマらないと全然飲めないことも多々なので💦
うちは10ヶ月頃からコップ飲み出来ますが、コップ型のマグでは飲めません😅
おうちはコップ、外はストローでもいいと思います!

  • かな

    かな

    コップ飲みできてもマグはダメってこともあるんですね😳
    スパウトタイプも全然飲んでくれなかったので息子もマグがダメなのかもしれません。
    マグはお休みして他の方法で練習してみようと思います。

    • 2月12日
くまくまこ

うちはコップ飲みの練習をさせても全然上達しませんでした💦練習させるのも心が折れたのでしばらくストロー飲みでした😅
2歳頃にコップ渡したら普通に飲むようになりました💦

  • かな

    かな

    心折れるの分かります💦
    ストロー飲みだと飲んでくれたんですね☺️
    息子はどうやらマグが苦手みたいなので別の方法でコップ飲み続けてみます😅

    • 2月12日
はちこ

百均のトレーニングコップや
アンパンマンのトレーニングコップなどどうですか?
最初は苦手でしたけど、
うちの子は6ヶ月のときにそれで飲めるようになりました
今は上の蓋のトレーニング部分を外してコップとして使ってます😊

それか、案外普通のコップのほうが飲みやすかったりとかないですかね🤔

  • かな

    かな

    6ヶ月の時に飲めるようになったんですね😲
    凄いですね!!
    アンパンマンのトレーニングコップ調べます!!
    同じマグのスパウトタイプも全然飲まなかったのでマグとの相性が悪いのかもしれません🤔

    • 2月12日
Yu-mama

まだ、マッグが早いんだと思います!
まずは、普通のコップで飲めてそこからだと思います。
お家でコップ、外はストローと使い分けたほうがお子さん、ストレスにならないかと🤔
コップ練習は、お風呂で小さい紙コップにお水を少し入れて練習しました。

  • かな

    かな

    そうですね、まだ早いのかもしれません💦
    お風呂で練習良いですね😆
    ポイポイブームで何でも落とすので、マグ落として床濡れるのが嫌だったので自由に持たせず飲まそうとしてたのが余計に嫌になってしまったのかもです😖

    • 2月12日
deleted user

お風呂入った時にコップにお水いれてこぼしても大丈夫なように練習させてたら上の子はコップ飲みできるようになりました☺️下の子はミラクルカップ使ってます。

  • かな

    かな

    ミラクルカップよく聞きます😉
    お風呂で練習良いですね😲
    お風呂は旦那さん担当なのでどこまでやってくれるか微妙なところですが…😂

    • 2月12日
いなりとおあげ

4ヶ月からコップ飲み練習始めて私が持って飲ませてます!
つよいこグラスなら上手に飲めるけど
コンビのラクマグはじめてコップは飲めません💦
シリコンの飲み口が気に入らないみたいで
外出時はペットボトルに付けられるコップでゆーっくり(いつもの傾け方するとこぼすので😂)飲ませてます😊

  • かな

    かな

    4ヶ月から練習してたんですね😳
    やはり飲めるものと飲めないものがあるんですね💦
    マグタイプと相性良くなさそうなので違うもので試してみることにします!!

    • 2月12日