
結婚式参列時の抱っこについて、義理の妹の結婚式での披露宴中はずっと抱っこになるのか知りたいです。
生後半年での結婚式参列はずっと抱っこになるのでしょうか?
4月に義理の妹の結婚式があります。披露宴中などはずっと抱っこになるのか??どんな感じなのかわかる方教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
披露宴中はベビーベット借りれると思いますよ!

3-613&7-113
一月に実弟の式に参列しました。
実弟から、ベビーベッドは必要か聞かれたので義妹さんに用意を頼めば大丈夫かと思います。我が家は、一歳になってたので不要て伝えたものの途中で寝ちゃったらバウンサー用意して下さりました。
-
はじめてのママリ🔰
バウンサー借りられるのありがたいですね☺️聞いてみます!
- 2月12日
-
3-613&7-113
オムツ交換スペースや授乳スペースについても、確認された方が良いと思います😊あと、離乳食も食べさせるなら持ち込みの許可とか。
- 2月12日

yuka
私の結婚式の時に、姉が生後半年の甥っ子を連れて参列してくれました😄式場に話をして、ハイローチェアを用意してもらい、基本的にはそこで寝かせていました!起きてグズっていた時は、姉とお義兄さんで交代で抱っこしてたりしました🤔
-
はじめてのママリ🔰
何かしら式場で借りられそうですね☺️聞いてみます!
- 2月12日

ま。
アドバイスではなく申し訳ないんですが、ちょうどうちも生後半年で県外の友人、生後7ヶ月で県内の義姉の式があるので抱っこ紐してようかななんて考えてました😅
ただ北海道在住で友人の式は東京なので参列自体も悩んでます…
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
我が家は逆で東京在住で都外の式に参列なのですが…この時期たしかに迷いますよね💦友人の式なら迷ってしまったかもしれません😢- 2月12日
-
ま。
自分1人なら自己責任で済みますが子どもはワクチン打つこともできないし、罹ってしまったらと思うと怖いですよね😭
身内の式ですから多少融通きかせてくれるでしょうし、レンタルグッズなど駆使してお母さんも無理なく楽しめるといいですね😊- 2月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!聞いてみます☺️