※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
ココロ・悩み

娘に怒鳴り続けてしまい、疲れています。子供の脳にも影響があるので、穏やかな日々を過ごしたいです。

今日一日、娘に怒鳴りつけてばかりでした、
おもちゃの取り合いで下の子を泣かす、
バレンタインのクッキー作りでも
余計な事ばっかで怒鳴ってしまい、
チョコペンで絵を描くときも
ペン先を水につけたり、ベチャーっとなり
失敗した娘にも怒鳴りつけてしまいました。
やめてって言っても隠れて悪いことしたり
物を投げたり、破いたり
娘に怒鳴らない日なんてありません
最近はほんとに無理なんです
疲れてしまいました、。
怒鳴られすぎると子供の脳みそも
変になっちゃうんですよね
穏やかな一日を過ごしたいです
私も余裕ない時ばかりなので

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3歳の息子に毎日鬼の様に怒ってます💦
本当余計な事しかしないし、直ぐ物壊すし、注意しても辞めないし😣

最近育てづらい子なんだな。とある意味切り替えてます。。

穏やかに子育てしたいですよね😭

  • あまら

    あまら


    ほんっとに怒鳴る毎日なんです、、
    娘は手伝いたい気でいたのに
    私が怒鳴るせいで顔も赤くなったり
    ほんとすぐカッとなる
    自分の性格がいやです、、
    心に余裕がほしいです😭😭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当怒るこっちも体力使いますよね💔
    色々体験させてあげたい気持ちと余計な事されてイライラする気持ちと毎回格闘します。私も本当自分が嫌になります。ダメな母親だなといつも思いますよ〜😭
    余裕あるママさん羨ましいですよね‼️

    • 2月11日
ままさん

同じくです。
もう常に怒ってる鬼親って感じで、ただ呼ばれただけなのに何💢?っていう態度になってしまってます…子供相手なのにすごい怒鳴り方毎日してます。子供が大きい声でワーッ!っと下の子に怒り出したりするのもあたしの真似というかあたしのせいだと反省してます。毎晩明日は穏やかに過ごすぞーと思っても寝起き直後から怒鳴ってます…

  • あまら

    あまら


    わかります、私も顔まで鬼みたいにして
    何?って言ってます😭👹←
    5歳相手に自分も幼稚だなーと思っても
    イライラには負けてしまう情けない親です、、
    他のお母さんが言うような
    コラ!とかのレベルじゃないですよね、、
    私の場合、口調もかなり悪いので
    娘をほんとに傷つけてると思うんです。
    やめたいのにこうなってしまう、、
    難しいですね子育て😭

    • 2月11日
  • ままさん

    ままさん

    そうなんです!
    コラ!のレベルじゃなくて
    まぢでヤクザかよ?並の口調です…子供の相手むいてないわ…とか思いながら接しててほんとかわいそうになります。ダメだってわかってるんですけど。。優しいお母さんになりたいけどなれないです…下がまだ小さいのでものごとが思った通りにいかなくなるとつい上にあたってしまうし…泣かせんなよ!とか、怒らせるな!とか毎日いってます。
    同じような方がいてどこか安心してしまいます…

    • 2月11日
ぷー

あーほんとわかります!!
うちもまさに毎日そんな感じで、光景が絵に浮かぶようです😭
てぃ先生の本読んだり子供の特性や関わり方について調べたり怒らないように色々工夫してますが、かたっぱしから台無しにしてくる娘の行動にブチギレてしまいます。
お菓子作りとかもわざと違うやり方をやって失敗させてみたり開けるなと言った予熱したオーブンを開けたりで、もうやらなきゃ良かった!あんたとは2度とやらない!!って叫んじゃって😭
怒りたくない、楽しく過ごしたいだけなのにって毎日思ってます。。