※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hasa
家族・旦那

旦那さんも行く気とっていらっしゃるご家庭の方は多いいですか?教えてください。

旦那さんも行く気とっていらっしゃるご家庭の方は多いいですか?
教えてください。

コメント

きゃら

育休の間違いですかね?

育休取ってもらいましたよ〜

しろくま

育休うちは取ってもらえないです😅

はじめてのママリ

今回はとります!3ヶ月!初です

るてろ

残業なしで帰宅時間もあまり遅くないのと実家が近いのであまり育休のメリットが感じられず(収入が減るデメリットの方が大きい気がしたので)取りませんでした☺️

くま

旦那の叔父の会社なのでまあまあ融通は効きますが休みを取ると後でぐちぐち言われるので取りませんでした

はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月半とってもらいます☺️✨

上の子の時は1ヶ月でしたが、とても助かりました🙏
(毎日ずっと一緒にいるストレスはありますが。笑)

周りの同僚社員(男性)でも、上の子を出産した4年前に比べて明らかに育休取る人が増えてます😳

はじめてのママリ🔰

前回もなし、今回もなしの予定です!
周りであまり取る人がいないみたいなので、まだまだ男性が育休取りやすい環境ではないみたいです😂
ただ里帰りもしますし、上の子も保育園に入るので、毎日四六時中家にいられる方が大変そうなので全然気にしてません😊

deleted user

1週間だけとってくれました😅