※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ
子育て・グッズ

出産後の立ちくらみがひどく、母乳育児中も関係しているか不安。同じ経験の方の対処法や、来週の検診で先生に相談すべきかどうか教えてください。

出産してから立ちくらみが尋常ないほど起こるようになりました。
あまりにも酷いとその場に座り込んでしまいます。
主さんしてから同じような経験された方どうされたか教えてください😢
ちなみに母乳をあげてることも関係しているのでしょうか…?
来週1ヶ月検診があるのでそこで先生に話しした方がいいのでしょうか?

コメント

ひよっこ

主さんではなくて出産してからです😂

どてちん

血圧とヘモグロビン値を調べたほうがよさそうですね。一ヶ月検診では必ず伝えたほうがいいです。

  • ひよっこ

    ひよっこ

    コメントありがとうございます😊
    ヘモグロビン値とはどういうものなのでしょうか…?😱
    診察受ける前に受付の方にお話ししてみて検査してもらうようにお願いします😭

    • 10月31日
  • どてちん

    どてちん

    血の濃さの指標で貧血の検査ですね。出産の時の出血量は多かったのでしょうか?本当はファリチン値もしっかり高くなってから鉄剤はやめる方が良いんですが…ともかく相談したほうがいいですよ

    • 10月31日
  • ひよっこ

    ひよっこ

    そうなんですね!
    出産の時かなり出血が多くて出産したあと分娩台で横になって2時間ほど寝たんですが目が覚めてすぐに吐いてしまってそのあと部屋に連れていかれるのにフラフラで倒れるかもしれないからって看護師さん2人がかりで部屋に戻りました😢
    それから貧血の薬が出されたので毎日飲んでたんですけど退院してから1週間後に貧血検査するからということで産院に行って検査してもらったら貧血治ってるからもう薬出しませんって言われたんです😟
    検診の時に相談してみます!

    • 10月31日
  • どてちん

    どてちん

    また下がってるかもしれませんね。サプリでも飲まれてますか?症状ひどければ電話して早めに再診もありかと!

    • 10月31日
  • ひよっこ

    ひよっこ

    やっぱりまた下がることはあるんですね😢
    サプリとか何も飲んだことないです!
    そうですよね、ありがとうございます😭

    • 10月31日
  • どてちん

    どてちん

    私は飲み忘れやすいので、白米炊くときにカルシウムと鉄分ビタミンを追加できる粉を入れて食べてます。
    産褥出血、母乳などで減る要素はありますが、予想以上に下がる場合はその他の出血点がないかも大事な確認点になります。立ちくらみは心臓の悲鳴なので無視しないほうがいいです。

    • 10月31日
  • ひよっこ

    ひよっこ

    それは普通に市販で売ってますか?😱
    心臓の悲鳴…そうだったんですね
    我慢しないで早めに受診した方が良さそうですね😢
    1日に1回は必ず立ちくらみがあって多いときは3回〜5回ぐらいはあるので明日電話してみます😣

    • 10月31日
  • どてちん

    どてちん

    ただの低血圧かもしれませんが、しっかり見てもらってください。おどかしてすみません。私の言ってるのはスーパーで売ってました笑。

    • 10月31日
  • ひよっこ

    ひよっこ

    そうします!😂
    いやいや、おどかしてもらわないとまだいっか〜って思ったりただの貧血だし大丈夫だよな〜ってそのままほかって置いたかもしれないので感謝です😭
    そうなんですね!お米が売ってるところなどに置いてあるんでしょうか?😣

    • 10月31日
  • どてちん

    どてちん

    お米の隣に売ってましたよ。骨太家族とかそういう米に混ぜる系です。サプリでもいいと思います。もちろん処方が出たらそちらを優先的に飲んだ方がいいです。
    なんだかんだ忙しくて自分のことは二の次になっちゃいますが、赤ちゃんのお母さんは一人だけだから健康には気をつけましょう、お互い;^_^A

    • 10月31日
  • ひよっこ

    ひよっこ

    今度スーパー行ったら見てみます😊
    そうですよね😖
    確かに自分のことは後回しになってしまいますよね!
    はい!育児頑張りつつ自分のこともしっかり考えたいと思います☺️

    • 10月31日
はるわた

たぶん貧血だと思います(꒪ȏ꒪;)
母乳あげてるなら尚更貧血なりますよー!

  • ひよっこ

    ひよっこ

    コメントありがとうございます😊
    出産した時に出血の量が多く貧血になったため退院してから1週間後に貧血検査を受けて大丈夫だったらもう薬飲まなくていいですよって言われて、検診受けて貧血が治ってるということで薬飲まなくなったんですがまた薬をもらった方がいいのでしょうか…😭

    • 10月31日
ノン

貧血ですかね!
私は産後3ヶ月間貧血でした(>_<)
酷いようなら婦人科受診された方が良いと思います!
薬飲むとすぐに良くなるかもしれないですよ(*^^*)

  • ひよっこ

    ひよっこ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり貧血なんでしょうか…
    1ヶ月検診の時に相談してみます😖

    • 10月31日
はるわた

あまりに立ちくらみが酷いなら先生に相談された方が良いと思いますヽ(;▽;)ノ
母乳は血液だから貧血なりやすいですし💦
あとは鉄分を頑張って摂取するとかですかね〜!

  • ひよっこ

    ひよっこ

    コメントありがとうございます😊
    やはり原因は貧血なんですかね😢
    旦那にも鉄分ちゃんととって!って言われるんですけど、朝ごはんもまともに食べてなくて1日2食しか食べない日が続いてるのと昼はは朝昼兼用で1人で食べるのでどうしても適当なものになってしまうんですよね😔

    • 10月31日
ぴーちゃん

寝不足、水分不足、貧血で、産後はよくあることですね😅
鉄サプリ飲んだり水分不足に気をつけたり、眠くても朝起きたら少し朝日を浴びたりすると体がリセットされますよ😄

  • ひよっこ

    ひよっこ

    コメントありがとうございます😊
    どれも当てはまっているような気がします…😢
    水分あんまり取らない方なのでいつも水分たくさん取りなさいって言われます😅
    最近は5時頃に子供が起きて授乳してから旦那のお弁当と朝ごはん作ってるんですが、5時頃の授乳は軽くしかしないので足りてないようでお弁当と朝ごはん作ってからもう一度授乳するんですがその時に添い乳してしまってそのまま私も寝てしまうんですけどそれが良くないですかね…😣

    • 10月31日